阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

梅雨の晴れ間にブランコと滑り台

2020年06月30日 | 身辺あれこれ

いつも兄たちのお供をしているがこの日は末の妹のお供をいいつかった。

 

 

今から10年ほど前に同じ公園で、一番初めに授かった孫がこの同じ滑り台を飽きずに登っては滑ったのがデジャヴで浮かんだ。

従姉妹どうしだからか体つきも身のこなしも二人は驚くほどよく似ている。

  

 

0629 エクササイズ フルセット完

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最大の中国「三峡ダム」に決壊の脅威? 集中豪雨で大規模水害、そして...

2020年06月30日 | SNS・既存メディアからの引用記事
Deadly floods and torrential rain in China affect over 8.5 million people

新型コロナの発生地とされる中国湖北省に、新たな脅威が迫っている。
集中豪雨により長江上流で大規模な水害が発生。中流域の同省宜昌市にある世界最大の水力発電ダム「三峡ダム」が決壊する恐れが出ている、と学者が指摘している。
6月下旬も釣りを楽しむ人の姿が見られたが、仮に決壊した場合、犠牲者数はコロナの比ではない。引用元

中国南部の洪水は人災か 三峡ダムが秘密裏に放水

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態を生きる:「冷遇まるで虐待」新型コロナで浮かぶシングルマザーの困窮 

2020年06月30日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・家庭内のDV被害者救済されず、「女性は男性に養われている」が前提に
 受給権者を世帯主にしたことについてはすでにさまざまな問題点が指摘されています。住民票を移さないまま避難しているDV被害者は救済の対象になりましたが、避難できず、同居状態にある被害者は救済されませんでした。同居しているからといって、世帯主である父親や夫が、家族の一人一人にとって最善のお金の使い方をするとは限らない。虐待やいさかいがあり、家に帰りたくなくてSNSでつながった人の家を泊まり歩いている若い女性たちもいます。危険を承知でもそうせざるを得ない。コロナ禍では炊事やごみ処理といった家事負担が激増し、学校に行けない子供たちの学習も多くの母親たちの肩に負わされました。政府には、そんな家族の現実が全く見えていない。一家だんらんで平和に巣ごもり生活をしているというイメージしかないということを強く感じました。
画像クリックで本文に飛びます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサスの群生が小松川千本桜の中にあった。

2020年06月29日 | 身辺あれこれ

  歩行数 6460歩  4.0km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険を無視する人を待ち受けるひどい格差 コロナ禍を生きるには税や保障の知識が必要   民度とは暮らしていく上で必要な事を知っているかどうか

2020年06月29日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・筆者は、政府が時代に合わせた給付金対策に乗り出す姿勢を示していること、世論も多様な「個人」の状況を重視しようとしていることは非常によいと感じています。ただ、ひるがえって「個人」の姿勢を見ると、相変わらず枠組みに頼りきりのように映ります。結果、自分で情報を積極的に取りにいかない方は取り残されるのではないかという危機感も感じています画像クリックで本文に飛びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙で孤立「壊れる教員たち」の過酷すぎる現実 若手が上司に相談できず1人ですべて抱え込む

2020年06月29日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・田中さんはなぜ辞めたのか。
「生徒指導で悩みがあっても誰にも相談ができないんです。担当している部活動では、言うことをきかない子もいて。昔みたく、ヤンキーってほどではないんですけど、周りと違う行動をし、かき乱す子が何人かいるんです。
『いい加減にしなさい』と生徒を自分のもとに引き寄せたことがあるんですが、『死ね死ね。わー、胸ぐらをつかまれた最悪』と言われ……。そうした子のために何ができるのか、悩んでいました。でも、同僚教員には、『誰しも直面していることだから。キツかったけど、俺らも乗り越えてきたから、君も乗り越えて』という雰囲気が根付いていました」
関東の大学を卒業し、出身地での教員を目指した。正規採用の試験は落ちてしまい、臨時採用の形で公立中学校の教員になった。
「40人ほどの教員がいました。自分は3年生のクラスで副担任。運動部の副顧問。先生になって2日後です。あれっ、と思った。研修もなく、すぐ現場に出されました。新人ですよ? 『わからなかったら聞いて』と言われたのですが、聞けないんですよ。
職員室ではみんな黙々と仕事をしていて、雑談のような会話はいっさい聞こえない。生徒は自分の言うことをなかなか聞いてくれないし、授業の内容はきちんと理解できているのか、と。保護者との対応も、これで大丈夫なのかと不安でした」
教員の仕事は「つねに1人で孤独だった」と田中さんは振り返る。当然、日々の仕事も忙しかった。
「部活の朝練があるので、朝6時には学校にいました。授業の準備などで夜は10時くらいまで。あと、先輩より先に帰れなかったんですよ。それが暗黙のルールとして根付いていました
画像クリックで本文に飛びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーの真上にかかった三日月

2020年06月28日 | 身辺あれこれ

21:50

21:51

Shot by  SM

-------------------------------------------------------

      0627 エクササイズ フルセット完 腕立て伏せ 16回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“人間イチロー”の魅力が詰まった「おしえて!イチロー先生」/SMBC日興証券CM 動画

2020年06月28日 | SNS・既存メディアからの引用記事
“人間イチロー”の魅力が詰まった「おしえて!イチロー先生」/SMBC日興証券CM

イチローが名言連発で大反響!CM動画が1290万再生の理由
昨年、現役を引退した元・プロ野球選手イチロー(46)の出演した動画「おしえて!イチロー先生」が6月22日にYouTubeでアップされた。動画は、ブランドパートナーとして起用しているSMBC日興証券が制作したもの。名言の数々から再生回数が累計1,290万回を記録するなど、大きな反響を呼んでいる。
動画で子供や大人の疑問に回答をしているイチロー。例えば「出る杭は打たれるというが、打たれないためにはどうしたらいい?」という質問に「もっと出たらいい」「『こいつはもう手に負えない』となるので」と返答。また「『好きって』なに?」と問われると「朝起きた時に考えていたら好きなんじゃない?」「夜はダメです。判断力が鈍るから」と答えた。
「イチローさんにぶつけられた質問は人間関係やお金のことなど日常にちなんだものが中心でした。普遍的なテーマのなか名言続々で、野球一筋のイチローさんだからこその深みがあります。さらに頭の回転の速さから説得力も倍増。そういった点に、多くの視聴者が惹きつけられているようです。また『寝ることが大事』など、生活にちなんだ基本的なアドバイスも伝授。一流選手の日常が垣間見えることも人気の秘密です」(スポーツ紙記者)
SMBC日興証券や各ニュースサイトの公式YouTubeアカウントなどで配信された動画は、公開されてから3日ほどで累計1290万以上の再生回数を記録! ネットではその含蓄に富んだ教えに、こんな声が上がっている。
引用元
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年度も武器の契約相手方トップは米国政府

2020年06月28日 | SNS・既存メディアからの引用記事

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出馬賛成は2割だけ…都庁職員が小池百合子に「再選NO!」   BLOGOS     (フェイクニュースか取材報道か ご自分で判断を)

2020年06月28日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・「正直言って、ここまで点数が低いとは思いませんでした。及第点とはいえないにしても、私の実感としては、50点は超えるかと……。小池都知事がいかに都職員たちから信頼を得ていないか、ということが明らかになりました」そう語るのは、都職員や区市町村職員向けの専門紙『都政新報』の後藤貴智編集長だ。 6月18日に告示された東京都知事選で、再選が有力視されている小池百合子都知事(67)。今回の都知事選では、小池都知事のほかに山本太郎氏らが出馬するなど、史上最多の22人が立候補した。 だが、小池氏のお膝元の東京都の職員からは、手厳しい声が上がっている。2020年1月に『都政新報』が実施した「小池都政」に関するアンケートには、223人の都職員が回答。都知事1期めについて評価を求めたところ、平均46.4点という結果が出たのだ。「石原慎太郎氏のときは、1期めで71.1点と高得点でした。舛添要一氏は63.6点。石原氏、舛添氏を超えることはできませんでした」(後藤氏)  それだけではない。同アンケートで「小池氏の再選出馬に賛成」と回答したのは、21.5%にすぎなかった。一方、「再選出馬に反対」は、42.6%と倍近い。 画像クリックで本文に飛びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄暮の荒川の河川敷を散歩した後 町中華の「珍来」で夕食

2020年06月27日 | 食べる飲む

夕方トワイライトになってから二人で出た。

途中で堤防を降りて「珍来」に向った。

相方お気に入りの「ひやしワンタン」と

私のいつものレバニラ炒めと

日本酒一合常温をおいしく頂いた。コロナ禍前より料理のボリュームがかなり小さくなっているが

老年カップルにはこの方がありがたい。

 歩行数 3712歩 2.3km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12歳から21歳で結婚するまで毎日自撮りした青年の動画

2020年06月27日 | びっくり画像・映像

AGE 12 TO MARRIED – I Took A Photo Every Day

ヒューゴさんは自撮り"Selfie"を12歳だった2008年に始めました。
成人して結婚するまで、毎日ほぼ同じアングルで撮り続けたそうです。
1人の男性の成長記録をご覧ください。

少しあどけない顔から、髪を伸ばしたり切ったり、だんだんとヒゲが生えて大人の顔になっていくヒューゴさん。
やがて彼女の存在を感じるようになり…

めでたく結婚! 

式を挙げたのは21歳のときで、現在は22歳。
真顔なのは、常に同じ顔をするのに都合がよく、純粋に変化を見比べたかったとのことです。

  引用元

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「荻村伊智朗さん――国際平和に少しでも尽くせれば光栄 」 リベラル21  私が出会った忘れ得ぬ人々(22)    横田 喬

2020年06月27日 | SNS・既存メディアからの引用記事

2020.06.26  横田 喬 (ジャーナリスト) 

 新型コロナ禍でくさくさしている。気分転換に、スポーツを話題にスカッとしたい。荻村伊智朗さんは現役当時は卓球の世界チャンピオンに度々輝き、先の大戦敗戦で打ち沈む日本社会に光明をもたらした人だ。引退後はスポーツの指導者として平和外交の推進に尽くす。なかんずく、「米中ピンポン外交」~「米中正常化」に尽力した陰の功労者で、ノーベル平和賞ものと言ってもいい。

 私は『朝日新聞』記者当時の一九九三(平成五)年に氏を取材し、次のような記事(要旨)を記している。
 ――スポーツ界有数の国際派として知られる。国際卓球連盟会長は現在三期目で、外国産スポーツの国際競技連盟のトップを極めたのは日本人初の榮譽。七一年の世界選手権では中国の国際舞台復帰に尽力し、米中国交回復のきっかけをつくった。中年以上のスポーツ・ファンには「世界チャンピオンの荻村」として忘れられない名前でもある。

 「私自身の国際舞台は、初出場で優勝した五四年の英国での世界選手権が最初。戦争の記憶が尾を引き対日感情が悪く、ひどい嫌がらせを受けた。スマッシュをしようとすると観客が号砲用のピストルをドンとぶっ放す。でも、めげずに勝ち抜いて優勝したら、万雷の拍手。翌々年に行ったら、もうファンになっていて、ひいきしてくれる。この体験は私の人生のために本当によかった」

 「世界中には今でも何億という人々が日本人に悪感情を抱いている。金にものをいわせて現地の人々の心を踏みにじったりしてるから。早い話、国際連盟の会長が日本人では恥ずかしいという意識です。幸い、卓球にはモンタギュー初代会長以来、世界平和に貢献しようという伝統がある。スポーツを通じて国際平和に少しでも尽くせれば光栄という気持ちです」

 都立西高~日大芸術学部卒。高校当時から卓球を始め、強くなるために独特の工夫をこらしたハードトレーニングを己に課した。その甲斐があり、日大時代の五三年に全日本硬式選手権優勝。「で、世界選手権出場となったが、協会に金がなく出場費用八十万円は自弁。うちは母子家庭でそんな大金はない。さあ、という時、通ってた吉祥寺の卓球クラブの面々が三鷹や吉祥寺などの駅前で十円募金を始めてくれ、費用のめどがついた。そんな支えがあってこその初出場~優勝でした」。
想像以上にたくましい体格と豊かな話の内容にただただ圧倒された。――

 卓球は三㍍ほどの距離で双方が打ち合い、強いスマッシュの打球だと○・二五~○・三五秒で飛んで来る。体の反応には○・四五秒ほどを要し、打球の方向や回転を予め予測していないと対応できない。卓球選手は究極の反射神経と瞬発力を要求され、勝負を左右するのは先の先そのまた先の展開を読む心理戦と言っていい。「卓球とは、百㍍競走をしながら、ブリッジ(トランプ競技の一種)をするようなもの」「大変な身体的能力と同時進行形で最高の知的能力を要求されるスポーツ」と荻村(敬称略)は言う。

 基礎体力を付けようと井の頭公園で十㌔ほど走ったり、足腰のバネを鍛えるため四十㌔のバーベルを担いだままウサギ跳びを一㌔以上も試みたりした。独特の練習法として、卓球台の隅に万年筆のキャップを置き、バックハンドからの長いサーブでキャップを打ち払う練習を度々重ねる。初めは全くダメだったが、段々に十回に一回~五回に一回~十発十中と進歩していき、彼特有の強力な武器となっていく。

 日大在学中と社会人になって以降との延べ八年間で、世界選手権大会で金メダルを都合十二個も獲得し、各種国際トーナメントでの優勝は百回を超える。とりわけ五四年のロンドン大会では、男子シングルスと同ダブルスに同団体と金メダルを三個も獲得。優勝の立役者・荻村は、太平洋戦争に敗れて打ち沈む日本社会に世界的快挙をもたらした輝かしい存在として、水泳の古橋広之進、ノーベル賞の湯川秀樹と並ぶ国民的ヒーローと一躍化す。

 このロンドン大会で彼は英国人一般の日本人に対する先の大戦がらみの反感の根強さを思い知らされる。が、めげずに勝ち進んで世界王者の座に就いたとたん、ムードは一変する。荻村は言う。
 ――スポーツ外交すなわち民間外交の果たす役割の大きさを身に沁みて感じた。卓球を続けることに、もう一つの生き甲斐を覚えるようになった。

 この後、六一(昭和三六)年の世界選手権・北京大会を機に、卓球界は中国の時代に移る。が、彼は大会後の記者会見で、中国チームのマナーの悪さ(試合途中に勝手にプレーを中断、ベンチに返ってコーチと相談したりする行為)を指摘。「世界チャンピオンとしての自覚を持ってほしい」と、持ち前の率直さであえて苦言を呈する。

 翌年、彼は周恩来首相に直々招かれ、中国を訪問する。周は無類の卓球好きで知られ、内戦当時は延安の洞窟に卓球台を持ち込んで同好の毛沢東主席とラリーを交わした、と言われる。周は「中国は未だ貧しいが、卓球台位なら自給自足できる。あなたの経験と技を生かし、卓球の魅力を大衆に伝えてほしい」と口説く。快諾した荻村は以後度々訪中し、地方の農村部などを精力的に巡回~卓球の普及に協力した。

 その中国では六五年、かの「文革」による社会的大混乱が生ずる。卓球界でも元世界チャンピオンが自殺に追い込まれたりし、世界大会にも欠席が続く異常事態に陥る。七一(昭和四六)年に日本で開く名古屋大会を前に、荻村は周恩来との個人的パイプを生かし、中国チームの大会復帰を秘かに働きかけようと決意する。

 彼は日中文化交流協会の訪中代表団の一員として北京に乗り込み、「文革」後初めて周と再会する。「卓球というスポーツを通じて国際社会への扉を開くのが、中国にとって最良の方法。出場すれば、欧米など世界中の国々との交流回復が期待できる」と言葉を尽くして大会復帰を働きかけた。受け入れ側の日本では当時の日本卓球協会会長・後藤鉀二氏が中国招致を決断。アジア卓球連盟からの台湾追放という荒療治と引き換えに「中共」(当時の呼称)参加を実現する。

 当の名古屋大会は、注目の中国チームが六年間のブランクを感じさせぬ活躍ぶりを見せる。男女とも団体決勝は日本対中国のカードとなり、男子は中国、女子は日本が優勝した。中国の復活劇は卓球関係者を驚嘆させるが、世界中をさらに驚かすニュースが生まれる。
 中国と米国の男子選手同士のふとした接触~記念品の交換が始まりで、チームぐるみの友情が芽生える。米国の選手団は大会後、羽田~香港ルートで中国入りして歓待を受け、マスコミが世界中に大きく報道する。このピンポン外交はキッシンジャー大統領補佐官の訪中を誘発~中国の国連加盟~歴史的な米中国交正常化へと発展していく。周恩来は「小さな白球が地球を動かした」とコメントした。

 荻村は七三年にITTF(国際卓球連盟)の理事に選出され、世界各地への卓球の普及活動に全力を注ぐ。八七年、ITTF会長選挙に中国などの理事らに推されて立候補。白人の二代目現職を六十五票対三十九票の大差で破り、第三代会長に就く。非欧米系の人間が国際組織のトップに就くのは当時珍しく、話題を呼んだ。

 彼は母の美千枝さんの「将来は国際活動に尽くしてほしい」という意向を受け、高田馬場にある大学生向けの通訳養成学校へ中学生の頃に通学している。元外交官の講師から基礎をしっかり学び、英会話に堪能だった。おまけに生来雄弁で押しが強く、「日本人らしくない」という定評があった。

 会長就任後、彼は九か月の間にアジアや東アフリカ・中東・南アジアなど六十か国・地域の卓球協会を歴訪。ITTF会長としては初めてラテン・アメリカの国々も訪ねた。ITTF関係者は二~三時間の仮眠をとって仕事に奔走する姿に「まるでナポレオンのよう」と驚嘆した。彼の口癖はこうだった。
 ――歴史は守るもんじゃなく、作るもの。自分が地球の大統領になったつもりで、大きな視点から考えるんだ。
 七年後の九四(平成六)年、肺癌のため六十二歳で他界するが、彼の真価をよく知る人たちからは「ノーベル平和賞を取ってもおかしくない存在だった」と惜しむ声が上がった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKが映らないテレビは「契約義務なし」 東京地裁 朝日新聞デジタル

2020年06月27日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・
 NHKが映らないテレビであれば、受信契約をしなくてもいいのか。この点が争われた訴訟の判決で、東京地裁は26日、契約義務がないことの確認を求めた原告の訴えを認めた。小川理津子裁判長は「どのような意図であれ、受信できない以上、契約義務はない」と述べた。
 判決によると、原告はNHKの受信料の徴収に批判的な意見の持ち主。2018年10月、筑波大学の准教授が開発したNHKの番組を映らないようにするフィルターがついたテレビを3千円で購入し、自宅に設置した。

画像クリックで本文に飛びます。

画像クリックで本文に飛びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間相場を度外視した「超好待遇」国家公務員「定年延長」の裏取引 - 磯山友幸   国家公務員は現代の貴族階級になってきた?

2020年06月27日 | SNS・既存メディアからの引用記事
一部引用・・・あくまで公務員の給与は、「民間並み」というのが建前だ。毎年夏に人事院が「勧告」を出し、政府はそれを受け入れるのが基本となっている。
 今回の定年延長も、2018年に人事院が出した「意見」がベースになっている。内閣に勧告する権限を持つ人事院は、さぞかし国民の利益を最大化するために、公務員の人員や報酬の抑制を行っているかと思いきや、まったく違う。
 人事院の幹部もほとんど官僚だから、霞が関の待遇を引き上げることに躍起になっているように見える。民間並みといっても比較するのは大企業だけだ。
 定年の引き上げは霞が関官僚の悲願でもある。今も民間の再雇用と同様、「再任用」の制度はあるが、定年延長となれば、待遇はぐんと良くなる。
 世間の相場から外れた待遇改善だけに、国民にバレたらマズいと思ったのだろうか。前国会での論戦も検察庁の話で終始し、公務員全体の定年引き上げについては、ほとんど議論されなかった。
画像クリックで本文に飛びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする