阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

  伊勢丹本店あたりをぶらぶら      新宿三丁目で「Oh散歩かい」の5人で昼食会 その1 

2022年08月31日 | 食べる飲む

6月に白山神社で紫陽花を見て 小石川植物園を訪ねてから しばらく間が開きましたが 8月も終わりの某日 5人は新宿三丁目の昼食会に集まりました。

店は初めての場所だったので検索して都営新宿線新宿三丁目で降りてE-4出口であることを確認して出かけました。

中央総武線の市ヶ谷駅で地下鉄新宿線に乗り換えました。

 市ヶ谷駅のホームから見た風景

ホームの東寄りに地下鉄3線への乗り換え専用口があります。

目指す店はE-4出口の真上にあることを確認してから 集合時刻まで いつものようにあたりをぶらぶらしました。

新宿三丁目交差点

 

地上に出ると目の前に大きな建物がありましたが 伊勢丹本店でした。矢部太郎さんが借りた部屋の大家さんが日常の買い物にもタクシーで通った百貨店です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKはこの番組「クローズアップ現代 旧統一教会と政治のつながりの実態」でなんとかぎりぎり「公共放送」の位置を維持できた。

2022年08月31日 | SNS・既存メディアからの引用記事

何故かこのところジャーナリズムの本来の任務である最新の事実報道をしなくなったNHKの受信契約は 解約しようと思っていましたが 

この番組を見て踏みとどまりました。もうしばらく契約を続けます。

☟ 画像をクリックすると本文のサイトに飛び、

9月5日(月)までこの番組をパソコンで視聴できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 現代和歌って本当に楽しい      自分が暮らす今の日常をこんな風に感じ表現する人がいる 

2022年08月31日 | 音楽・絵画・映画・文芸
2009年07月13日(月)「阿智胡地亭の非日乗」掲載


とらふぐは悲しく泳ぐ昨夜居たあまたの仲間さがしもとめて              
                  
                  東京  石井 睦子

チンせよと言われて向かう台所 宗教の無き時代となりぬ

                  上尾  菅原 玲子

一歳でも己がのぞみ叶える術 段階的に繰り出してみせ

                  所沢  杉本 葉子

目瞑れば亡夫が帰ってきたような鼻歌聞こえ酒の匂いす

                  逗子  天野 茂子

7月12日の日経歌壇。24句の入選句のうち、自分が面白いと思った歌の作者はたまたま全員が女性だった。

オンナは笑いがわからんと誰が言ったのだろう。自分の体験では、その多くに幼児性が残り、自分を客体化出来ないオトコの方が、笑いがわからん人が多いような気がする。
 
 ほのかなユーモアにクスリと笑えて、その後にもの哀しい・・。同じ状況にいてもこんな風に感じて、それをこういう言葉にして表す人がいる。

和歌や俳句を読むと自分にはない感じ方に触れて、それが新鮮で面白い。良質の掌編小説のように、いい和歌には奥行きがある。

いずれも2009年7月12日付日経歌壇より抜粋引用。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日に目に留まったSNS・メディアの記事

2022年08月31日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文のサイトに飛びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにわ淀川花火大会が三年ぶりに開催された。

2022年08月30日 | ゲストルーム

1965年の夏に就職の面接試験の待合室で出会ってからの付き合いだからもう長い 大阪中津の野本さんからメールがありました。

⇒ 「27日土曜日に3年ぶりの淀川花火がありました。

今年は万博に向けて淀川左岸工事が進行中で梅田側の観覧席はなくなっていますので

弊社前の通りは例年のようなごった返すような人出はありませんがそれでもかなりの人出でした。

今年は屋上での水耕栽培もやめていますのできれいに清掃した屋上で家族やご近所様と楽しく鑑賞させてもらいました」。

以前の屋上の花火大会⇒こちら。  阿智胡地亭撮影の当日の花火のYouTubeも掲載しています。

☟画像をクリックすると花火の動画をみることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化けナス            12年前の今日 2010年8月30日の本ブログに掲載

2022年08月30日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

取手にお住いの畑中大先輩からメールを頂きました。

⇒ 「毎日猛暑か続いています。 お変わり有りませんか?。

我が農園で「お化けナス」が獲れました。 これも猛暑のせいですかね?。

今年は「ナス」と「キュウリ」が獲れすぎて隣、近所に配って助けてもらっています」


♪畑中さん、お見事としか言いようがありません。

このレイアウトは我がブログ掲載コードぎりぎりでした(笑)。ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆先一つで佐藤首相を守った検事が亡くなった

2022年08月30日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ
2009年07月20日「阿智胡地亭の非日乗」掲載

佐藤道夫という人が76歳で7月15日になくなった。

この元検事の起訴状の書き方が起点となり、米軍の核兵器の日本国内持込の「密約」問題が、「外務省機密漏洩事件」というネーミングに変り、

男女の不倫問題に矮小化された。

 「核兵器持込密約」と「機密漏洩事件」をベースにして、山崎豊子が「運命の人」という小説書き、最近出版されている。 

「佐藤道夫」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 佐藤 道夫は、日本の政治家。前参議院議員(2期)。元検察官。弁護士(佐藤総合法律事務所)。

2007年6月28日から京浜急行電鉄の監査役に就任している(詳細)。

宮城県仙台市出身。仙台一高、東北大学法学部卒業。司法試験に合格し、司法修習修了後に検察官となり、札幌地方検察庁検事となる。

その後、東京地方検察庁特別捜査部検事・東京地方検察庁刑事部長・最高検察庁検事などを歴任。

東京地検では西山事件の捜査を担当し、起訴状を書いた。起訴状に「女性事務官をホテルに誘ってひそかに情を通じ、これを利用して」と書いたことで

世論を国家が密約を結んだことの是非から、西山の私的なスキャンダルに向けさせた。

 後年、米国側の公文書公開で密約が明らかにされた後(ただし、日本政府は否定を続けている)、テレビ朝日の『スーパーモーニング』[1]に出演し、当時を振り返って

「言論の弾圧といっている世の中のインテリ、知識層、あるいはマスコミ関係者なんかにもね、ちょっと痛い目にあわせてやれ」

という思いから、起訴状の文言を考えたと述べた。 

 1991年には札幌高等検察庁検事長に就任。『週刊朝日』に「法談余談」を連載[2]し、ゼネコン汚職事件で金丸信が政治資金規正法違反で罰金刑という比較的軽い刑で済んだ際には

「特別な人を特別に扱うのは司法の世界であってはならない」と検察首脳部を批判した。」

☆ 彼がテレビで言ったということが本当か嘘かはわからないが、個人としての検事ではなく、

「検察」というものが国家運営に持つ影響力を、検察自身と政治家、そして、くにたみが、それぞれ実感することになった

起訴状を書いたのが佐藤道夫である事実は変らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日に目に留まったSNS・メディアの記事

2022年08月30日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文のサイトに飛びます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた!  月下美人!

2022年08月29日 | 花・草・木・生き物

この強い独特の香りを発して咲く 白くて大きな花が一夜で しぼんでしまうのを見るたびに❝佳人薄命❞という言葉が浮かぶ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山麓の神戸労災病院から 運河に近い 春日野道のくら寿司まで歩く     10年前の今日 2012年8月29日の本ブログに掲載

2022年08月29日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

病院を出てからまっすぐ浜側へ下りてみました。





阪急春日道駅の近くで阪急のガードをくぐり、またJRのガードをくぐって春日野道商店街へ。














43号線に面した川鉄の西山記念館の横に出来たショッピングモールにあるくら寿司で昼食にしました。









帰りは阪神春日道駅から新在家へ。







新在家駅を出て山側に上がるとすぐ国道2号線の桜口交叉点に出る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ収束願う 旧御射山神社例祭  (諏訪市郊外の霧ケ峰高原)    長野日報

2022年08月29日 | 諏訪便り

2022年8月28日 6時00分     演武も奉納された旧御射山神社の例祭

諏訪市郊外の霧ケ峰高原にある旧御射山神社で27日、例祭があった。地権者の上桑原牧野農業協同組合(宮坂正組合長)の役員ら約20人が参列。

五穀豊穣の祈りとともに、新型コロナの収束を願って邪気を払う演武の奉納もあり、厳かな雰囲気に包まれた。

神事では、前島正宮司が祝詞を上げ、古式にのっとってススキの穂を添えた玉串をささげた。

ほこらの前で演武もあり、新陰流兵法師範の三好妙心さん(43)=茅野市北山=が、日本刀を全方位に振り下ろして邪気を払い、「世界中から悪疫が退散するように」と願いを込めた。

例祭は新型コロナの感染拡大を防ぐため、昨年に続いて参列者を減らすなど規模を縮小した。

宮坂組合長(65)=諏訪市四賀武津=は「6月の御柱祭に続き、長年続く祭事も無事に終えることができた。来年こそは感染症が収まり、盛大にできれば」と話していた。

一帯は、諏訪神社下社の大祝金刺氏の禁猟地で、かつて御狩神事が行われていた。

鎌倉時代には大祭が営まれて各地から武将が集い、ススキで作った穂屋に5日間こもり、武芸を競ったという。御射山社は江戸時代初期に下社秋宮近くに移された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日に目に留まったSNS・メディアの記事

2022年08月29日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文のサイトに飛びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の夜か 今夜か  月下美人の開花っを待つ

2022年08月28日 | 花・草・木・生き物

ムラサキ山芋の「むかご」はかなり大きくなっている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 阪急六甲の“小陽春茶房”再訪             10年前の今日2012年8月28日の本ブログに掲載

2022年08月28日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

陽が落ちてやや涼しく感じられる7時前、歩こうかということになりました。阪急六甲近くの「小陽春茶房」に電話したら

予約が取れたので出かけました。ピッツアの「イル・ヴェント」は月曜日は休みなのでイタリアンから臺灣料理に変更です。

今回も本日のお勧めが書いてある黒板を見ると「ネギ入り玉子焼き」があったので即オーダー。

青島麦酒を飲んだ後は温めた紹興酒。

前回おいしくてまた食べたいと思っていたカシューナッツと鶏の唐揚げ炒めはやはりおいしい。

「ピータンと豆腐」を炒めたこの皿も2度目のオーダー。

黒板に「セロリと押豆腐」炒めか「セロリとエビ」炒めも書いてあった。

好きなセロリを台湾料理はどんな味付けで出てくるのか、今回は押豆腐の方をオーダー。

見たところスパムミートのような押豆腐とセロリはややピリ辛で調理されていてセロリの香りとうま味が出ていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らしむべからず、依らしむべし 核兵器持込密約    

2022年08月28日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ
2009年07月04日(土)「阿智胡地亭の非日乗」掲載

外務省の元トップだった村田元外務次官という人が、日本への核持込に関し、規定の年数がきたので、アメリカで公開された公文書の内容が正しく、

日本の政府・自民党は長年「ウソをついてきた」と言う発言をしている。つまり関係者の間では仲間内の暗黙の了解事項であっただろうことが、

外部のタレこみ、いや米国の公式な文書を使って、事実をお日さんの下にさらそうとしている。

核持ち込み黙認、米と密約「文書あった」と元外務次官
村田良平・元外務事務次官   「asahi.com 2009年6月29日20時」

 1960年の日米安保条約改定の際、核兵器を積んだ米艦船の日本寄港や領海通過に事前協議は必要ないとする秘密合意を日米両政府が結んだとされる問題で、

元外務事務次官の村田良平氏(79)が29日、朝日新聞の取材に「そうした文書を引き継ぎ、当時の外相に説明した」と述べた。

 核密約については、米側公文書などで、すでに存在が裏付けられているが、日本政府は一貫して否定してきた。外務省の事務次官経験者が証言するのは初めて。

 村田氏は87年7月から約2年間、外務事務次官を務めた。村田氏によると、外務省で当時使っていた「事務用紙」1枚に記された日本語の密約文書を前任者から引き継ぎ、

後任に渡した。村田氏は、当時の倉成正、宇野宗佑両外相に秘密合意について説明。三塚博外相には「(宇野内閣が短命で)話すチャンスがなかった」とした。

首相に自ら直接説明することはしなかったという。「それは外相から説明するからと。ただ、実際に外相が話したかどうかは知らない」と説明した。

 政府が否定する秘密合意の存在を認めた理由については「代々の外相に歴代の次官が伝えてきた一方、国会答弁では核の持ち込みはないと言う。それはおかしいと思う」と述べた。

「安保ができたばかりの時は、外交交渉の結果を表にできなかったこともある。だが今は50年がたち、核の持つ意味も変化した。北朝鮮も核を持っているのだから」とも語った。

 河村官房長官は29日の記者会見で「ご指摘のような密約は存在しない」と改めて否定。「事前協議がない以上は核持ち込みがないと、まったく疑いの余地を持っていない」と述べた。」

◎ この、政府が「長年くにたみを騙してきたのかどうか」という事柄は、日本のくにたみにとっては根幹的なマターだと思う。

ぶっちゃけた話、このままこれが見過ごされると「自分らに都合の悪い話はなかったことにする」というお上のやり口が、

江戸時代から敗戦後64年のいまにもしっかり根付いたままで、どこが?なにが?国民主権の国やねんということになるからだ。金さん一家の国とどこが違うねんと。

公務員試験に通ったからその任についただけの外務省の役人が、代々一枚の文書を後任に引き継いで、核持込の密約があることを、

選挙で国民に選ばれた国会議員が任じている外務大臣に耳打ちする。しかも時々の外務大臣を値踏みして伝えたり伝えなかったりしたと。

本件に関して野党の国会議員のセンサーの感度の鈍さには、もうがっくりくりするしかないが、

報道によるとようやくくにたみの代表である国会議員が動きを始めたらしい。 

○核持ち込み「密約」、衆院外務委員会として調査の意向/委員長の河野太郎氏   7月1日19時0分配信 カナロコ

 衆院外務委員長の河野太郎氏(15区)は1日、国会内で会見を開き、1960年の日米安全保障条約改定時に両政府が日本への核持ち込みを秘密合意したとする「密約」について、

委員会として事実関係を調査する意向を示した。村田良平元外務事務次官が先月末、報道機関の取材に「密約は歴代外務事務次官に引き継がれていた」と証言したことを受けての対応。

 河野氏は「米側に(密約があるという)発言や文書もあり、次官経験者が発言し、政府が一方的にないとするのは常識で考えるとやや違う。

これまでの答弁を看過するわけにいかず、立法府として真実を独自に調査しなければならない」と述べた。

 今国会中に参考人招致を検討しているほか、村田氏など歴代の外務次官や、河野洋平衆院議長ら外相経験者に事情を聴く考え。

政府の答弁についても、「事実関係が明らかになった上で必要ならば、どこかの段階で変更していただきたい」と述べた。

 歴代の首相、外相は密約の存在を否定している。先月29日には河村建夫官房長官が会見で、村田氏の証言に対し、「核持ち込みの事前協議がない以上、核持ち込みはない」と否定。

村田氏に対する事実関係調査などについても、「政府として密約的なものを承知していない。そこまで及ぶ話ではない」と述べ、実施しない方針を示している。
最終更新:7月1日20時0分

○核持ち込み密約:与野党、究明求める声 元次官は「招致」固辞

村田良平元外務事務次官が日米安保条約改定(1960年)時の両政府による日本への「核持ち込み密約」を認めたことに対し、波紋が広がっている。

自民党の河野太郎衆院外務委員長は、今国会中に委員会として事実関係を調査し、村田氏の証人喚問や参考人招致も辞さない姿勢を表明した。

 しかし、村田氏は毎日新聞の取材に対し、「国会で証言する気はない」と強調。与党幹部も「次期衆院選を前に野党を勢いづかせることをやるべきではない」と消極的で、

参考人招致などの実現は難しそうだ。

 河野氏は1日、国会内で記者会見を開き、「冷戦が終わっている中で、立法府として、密約はなかったとする今までの政府答弁をそのまま看過するわけにはいかない。

(参考人招致など)どういう形が取れるか、村田氏と相談したい」と明言。会見の直前の委員会では、与野党議員から何らかの対応を求める声が続出したため、

「委員長として何ができるか対応したい」と語った。

 政府は、密約について「(条約が定めた)核持ち込みの事前協議がない以上、核の持ち込みはない」(河村建夫官房長官)と否定し続けている。

ただ、密約の存在を認めた村田氏も2日、毎日新聞の取材に「(密約は)著書や新聞にも述べており、参考人などで出る気はない」と述べ、公開の場での証言を拒否した。

与党幹部の一人は「元次官が国会に出て証言する意味は重い。密約は戦後の自民党政権がかかわってきたことで、避けたほうがいい」と指摘した。【犬飼直幸】

【関連記事】
核密約:与野党に究明求める声
核持ち込み密約:河野衆院外務委員長、事実関係調査も
核持ち込み密約:村田・元次官「冷戦終結、時代違う」
社説:核持ち込み密約 詭弁はもう通用しない
米核持ち込み:密約文書証言 官房長官が内容を否定
毎日新聞 2009年7月3日 東京朝刊

◎ 日米地位協定の位置と日本国憲法の上下の位置が産んだ一つの事象だろう。「いくさ」に負けた国の官僚役人は どんな時代どんな土地でも

 自国の国民のためではなく 宗主国のために働いてこそお勤め(存在)が可能になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする