いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃:時事ドットコム https://t.co/pRs0uC30il @jijicomより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 29, 2023
日中首相、9月会談に暗雲 処理水余波、戦略見直しも https://t.co/QiePi1Tmuf
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 29, 2023
ALPS処理水と自民党の高市早苗さん
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) August 29, 2023
安倍政権下の2015年に出された
「関係者の理解なしには、いかなる処分も行いません」文書の名義人、高市早苗さん
その後
安倍さんごり押し、月刊Hanadaごり押しで
自民党総裁選に出馬した2021年
その出馬会見で
高市早苗
「私であれば放出の決断は致しません」 pic.twitter.com/oWQJDl4nsS
高市早苗議員さえ、「私は放出の決断を致しません」と断言していた
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) August 30, 2023
デブリの取り出しが見通せないのに、取り出しを前提地政府は燃料デブリの保管施設などに最大10万平方mを想定
まだ敷地はあるのだ。海洋放出は責任の先送りでしかなく、30年で終わる見通しなどないのだhttps://t.co/N7A7LxrdHT https://t.co/N0cyQ2MxaL
なぜ平等で格差が小さい社会ほど幸福度が高いか #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/IsSulapk6Y
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 29, 2023
<速報>ジャニー喜多川氏の性加害認定 「ジュリー社長は辞任を」 特別チーム調査結果公表:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/u54NAg9vRt
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 29, 2023
ジャニーズ事務所の性加害問題をめぐり、再発防止特別チームは会見を開いて、ヒアリングの結果として「ジャニー氏が自宅、宿泊所などで多数の未成年者に対して、一緒に入浴、愛撫、性器を弄び、口腔性交をおこなったり肛門性交を強要していたことを認めた」としました。https://t.co/IcNZV0HUO5
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) August 29, 2023
「日本は悪性インフレの状況になりつつあるのに、いまだに政府は政策変更をしない」辛坊治郎が苦言(ニッポン放送)#Yahooニュースhttps://t.co/XneZDV0X4n
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 29, 2023
「中国が強める反日」処理水放出に"大反発"の背景 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/7TdJbTmE5i
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 29, 2023
基礎的なファクトを見ていない人がほとんどで呆れますね。しかも彼らが自ら「科学的」と自称し、正当な批判者を「非科学的」と非難するグロテスクな状況。… https://t.co/KjFuTlCZkt
— IIDA Tetsunari 飯田哲也 (@iidatetsunari) August 29, 2023
「上官から金メダルをもらった」海上自衛隊関係者が山上徹也の“射撃の腕前”を初めて明かした《安倍晋三元首相銃撃事件》 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/5jNyhlXSqP
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) August 29, 2023
東大生の職業選択に、大きな変化が起きつつあります。在学中に起業に挑戦する学生が増えているということです。今回は、大学発ベンチャーの現状と学生起業という新しいトレンドをご紹介します。 https://t.co/4nV6vo3c6H
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) August 30, 2023
4月、吉村大阪府知事は「一方で、何らかの奈良さん本人ではない方とのやりとりというのも実はあったんじゃないかという話も聞いています」と言い、「色々あったみたい」って感じを作ろうとしていたが、そんなことはなかった。https://t.co/7WPedHwOXz
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) August 29, 2023
公的な記者会見に参加する記者を権力側が選ぶなよ、という話。どんな記者からの質問にも向き合う覚悟がないのなら、公人を続けるべきではない。今でもフリーランス記者はなかなか当たらない。会見に参加する記者を絞ろうと画策するのは時代に逆行している。 https://t.co/fnJXyuCdvm
— 畠山理仁(はたけやまみちよし) (@hatakezo) August 29, 2023
朝鮮人犠牲者を悼む式典に追悼文を送らなくなった小池都知事。こうした公権力の態度が、差別を増長させるのではないかという問いに、「個別の事案が差別にあたるか、コメントは差し控えたい」と斉藤法務大臣。以前、ウトロで起きた放火事件・ヘイトクライムについて、古川元大臣も同様の反応だった。 https://t.co/bAvrGZhyhq
— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) August 29, 2023
なんかもう全くの考え違いしてるんじゃないのか?「対抗措置」って何だ?やるべきことは話し合いだろう。経済安保担当大臣って、経済安全保障を脅かすのが仕事なのか? https://t.co/biz11AhBaZ
— 辻野 晃一郎 (@ktsujino) August 29, 2023
『岸田首相、支持率低迷「努力続ける」』とのニュースを見て思う。「努力」という名の”やっているフリ“はいいから、「決断して実行」という“本来の政治家の仕事”をしていただきたい。国民を救う気がないのなら、救う気のある方に変わっていただきたいと思ってしまう・・・ https://t.co/e1xPglkRKo
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 29, 2023
「731部隊」情報開示請求めぐり国の過失認定 東京地裁「防衛省が『検索』せず不開示に」
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) August 29, 2023
https://t.co/rUXQQqUB9j
自民党は「家族の崩壊」という現実から目を背けている…枝野幸男が「昭和の政治を終わらせたい」と訴えるワケ(プレジデントオンライン)https://t.co/jmP73WaXYh 私が政治家として過ごしてきた30年は、平成の30年間。この時代は戦後復興から高度成長という「昭和の社会」が変質してしまったのに
— 保坂展人 (@hosakanobuto) August 30, 2023
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます