
千葉県印旛郡栄町に住む友人からシジュウカラの巣の続報が届いた。
⇒「3月31日に柿の木にシジュウカラが飛来しているのを見て、写真に撮ったのが4月1日だった。
その後も里山の方向から苔のようなものを運んで巣作りをしていた。
巣箱を開けてみると底には苔がびっしりと敷かれていた。
その後も巣箱に出入りしていたので開けてみると苔の上に羽毛のようなものがあった。
巣が完成してすぐに産卵が始まるかと思っていたが、近くの木には飛来するものの巣箱への出入りは確認できなかった。
子育てを止めてしまったのかとあきらめていたが19日に巣箱に入る姿が確認できたので
開けてみると卵と抱卵するシジュウカラが・・・
抱卵開始から2週間でヒナがかえるらしいので楽しみです。
フタを開けて様子を見たい気持ちと邪魔をして子育て放棄になったらと思う気持ちが複雑です。」
〇 Kさん ヒナが孵るのが楽しみですね。
素晴らしい記録、ひなちゃんの顔を見たいです。
シジュウカラの赤ちゃん👏