阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

昼の心斎橋と夜の梅田

2010年11月17日 | 大阪あちこち
東京から古い友人が来たこともあり、二日続きで大阪へ出ました。心斎橋で地下鉄を降りたのは久しぶりでした。
並んでいた二つの百貨店のうち、「そごう」は大丸に買い取られて姿を消し、何となく風景が変わりました。
取引があった大丸さんが頑張っておられるのはうれしい。

大阪駅前はJRの大増設工事や、阪急百貨店の建て替え、富国生命ビルの取壊、新設などがほぼ完了し、
どこか初めての街に立っているような感じがします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白沙村荘  橋本関雪の旧宅

2010年11月16日 | 国内旅行
京都銀閣寺の近くに「白沙村荘」があります。橋本関雪の旧宅で今は記念館になっています。関雪は神戸市生まれの日本画家で東の大観、西の関雪と並び称された画家です。銀閣寺は修学旅行生でにぎわっていたようですが、それを横目に中に入りました。庭が荒れるのを嫌って意図的に入園料を800円にしたとかで確かに中は人影もまばらでした。それにしても61歳の死は惜しい画家だと思います。記念館には作品もあり細部も全容も素晴らしいものでした。












 
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮の周辺も歩くのにいい雰囲気です。

2010年11月14日 | 関西あちこち
平安神宮はずっと昔からあったのかと思っていたら、東京の明治神宮と奈良の橿原神宮と同じく、明治になって新政府が作った神社でした。山県有朋を中心とした明治政府の中枢は、神仏分離令を発令し廃仏毀釈をすすめ、天皇制を確固とするため、「国家神道」の目に見える霊場としてこれらの神社を作りました。三つの神社それぞれに参拝しましたが、いずれも壮大な規模で造営されていて国家というものの力を実感します。いま平安神宮とその周辺は美術館や図書館などがある文教・文化エリアになっています。

京都市立美術館

府立図書館

国立京都近代美術館の4階から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮の「神苑」という日本庭園。

2010年11月14日 | 国内旅行
平安神宮に見事な日本庭園があることを知りませんでした。中に入ると広大な面積を占めていて驚きました。外国人向けのガイドブックで紹介されているのか、来園者は日本人より外国人の数が多いくらいでした。静かなゆったりした贅沢な空間を楽しみました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社-円山公園-知恩院 いずれも紅葉には少し早かった

2010年11月13日 | 国内旅行
八坂神社と円山公園には藤沢のHMさん、大阪千里のMIさんと3人で行って以来ひさしぶりでした。



八坂神社の横を抜けて円山公園に出ました。





公園に来ればお二人に挨拶は欠かせません。

続いて家の宗派「浄土宗」の総本山、知恩院にお参りしました。



かなり歩いたので、次に平安神宮に行く途中、京菓子司「吉水園」の茶房で抹茶と生菓子を頼み、
ゆっくり一休みしました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宮の「維新號 點心茶室」でランチセット

2010年11月12日 | 食べる飲む
今日は心臓冠動脈のステント施療から40日目の検診で、心臓エコーと血液検査を受けました。幸い結果良好。
一ヵ月後の定期検診までまた服薬を続けます。病院を出てバスで三宮へ向かいました。パスポートセンターで先日更新手続きしたパスポートを受け取り、センターと同じ国際会館にある「維新號 點心茶室」でランチ。
 私は「おまんじゅうセット」、ツレは「本日の定食」を楽しみました。
神戸で東京の中華料理店系列の中華を食べるのは、いかがなものかとは思いますが、おいしいから時々寄ります。味と量と価格のバランスが良いせいでしょう、いつ来てもお客さんが途切れません。

 こちらは店のHPの画像です。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の祇園白川から八坂神社方面へぶらぶら

2010年11月11日 | 国内旅行
阪急電車を終点の四条河原町で降りました。祇園白川まで歩いて「とり新」(坂本龍馬が近江屋で暗殺された時、誕生日だった龍馬は峰吉に軍鶏を“鳥新”に買いに行かせたと司馬遼太郎の「竜馬がゆく」にある。ただし今の店は当時の場所ではない)でお昼にした後、祇園を八坂神社までぶらぶらしました。














コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川の向こうに比叡山

2010年11月10日 | 国内旅行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上村松園展@ 京都国立近代美術館

2010年11月09日 | 国内旅行
見終わって四階の美術館コレクションも見たら、さすがにぐったり疲れました。四階のロビーから窓の外を見ると、平安神宮の大鳥居の向こうに京都市立美術館の建物が迫っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園白川の「とり新」で親子丼

2010年11月09日 | 国内旅行

お昼のメニューは親子丼だけの「とり新」。列に並んでから入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALOS/PALSAR等を用いた全球森林・非森林分類図

2010年11月09日 | ゲストルーム
この図の解説はこちらです。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)の活動の一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの花芽が三つ

2010年11月08日 | 花・草・木・生き物
大きくなっていくつも枝を伸ばしたアロエから枝を切り離して、新しい鉢に植えてアロエが増えていきます。
元は同一のアロエのクローンのせいか、同じ時期に花芽が三つつきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都競馬11レースGⅢで“マルモセーラ”初優勝!!

2010年11月07日 | 関西あちこち
伏見のお客さんの工場へ行くのに、京阪電車で淀屋橋から往復し、電車で競馬場の横をよく通りましたが、今回初めて京都競馬場に入場しました。快晴の空の下、広大な施設と美しい建物と緑のレース場に驚きました。





声をかけてもらった知人のお陰で馬主席でゆっくりレースを楽しむことが出来ました。馬主席にはドレスコードがあって、ジーパン、ノーネクタイでは入室できません。久しぶりにジャケットにネクタイ姿で家を出ました。








知人の身内の方がオーナーである2歳牝馬「マルモセーラ」はこの日がGⅢレースの初出走でした。結果は判定に縺れ込みしばらく待ちましたが、見事に鼻先で交して初優勝を果たしました。
レース終了後の動画の一部はこちら。オーナーはじめご関係の皆様本当におめでとうございました。


ビギナーズラックというのでしょうか、私も馬券2千円を買って1万300円の配当でした。マルモセーラありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリーと東京タワー

2010年11月05日 | ゲストルーム
『新宿の「損保ジャパンビル42階」の東郷青児美術館で開催されている「ウフィツイ美術館・自画像コレクション展」に出掛けました。 その際42階から「東京タワー」と「東京スカイツリー」を眺めることができました。 大きさの違いが良く判ると思います』。取手にお住まいのH先輩から頂いた画像です。

3年間、芝公園近くのオフィスにも縁があったので、東京タワーには親しみがあります。テレビ電波の送信塔の役割はまもなく終えても、晩年をまだまだ元気に過ごして欲しです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峡の紅葉は少し早かった

2010年11月04日 | 友人との九州旅行
観光組の3人は高千穂峡を訪ねました。苔むした通路に気をつけながら歩きました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする