いつもの、龍郷町のホームセンターに併設の奄美フルフラガーデンにて。アカバセンニチコウ
国道からの正面入り口から見て駐車場の右奥にガーデンの入口がある。
球状の花穂の形から、昔、墓花として名瀬あたりでも市販されていたボウズバナ(センニチコウ)と似ていると思った。
球状の花穂の形から、昔、墓花として名瀬あたりでも市販されていたボウズバナ(センニチコウ)と似ていると思った。
そのセンニチコウが思い出せない。
画像検索で 「葉 赤 花 球状」ですぐ見つかったが、
「赤 葉」 だけでも二段目トップにl表示される。「葉 赤」だと、なかなか見つからない。
画像検索で 「葉 赤 花 球状」ですぐ見つかったが、
「赤 葉」 だけでも二段目トップにl表示される。「葉 赤」だと、なかなか見つからない。
関連このブログ センニチコウ(千日紅) ヒユ科 園芸植物