奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

クサトベラ

2008年07月12日 | 植物

080712fanflower1

↑クサトベラ google    熱帯から亜熱帯に分布

奄美 沖縄 小笠原の海岸など。 草ではなく木。

材は塩水によく耐え、ボートの部品に使われるという。
たねはコルク質で海水に浮き海流にのって運ばれ屋久島、種子島あたりまで分布しているという。

海岸ではアダンより前線に生えていて明るいみどりの葉はツヤがあり、ふくよかな印象をあたえる。

080712fanflower2

半円形に5枚の花びら。手をひろげた形で花びらのまわりには、フリルがついている。はじめ白で黄色になっておちる。

080712fanflower3

(思えば遠くへ来たもんだ)と思ったとき、カシャっと撮りたい。

旅に出る前にその植物のことを調べておくとより充実した写真が撮れる、ことだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。