カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

夏越の大祓 高鴨神社

2010年07月31日 | ☆ ふるさと・大和



< 夏越の大祓 高鴨神社>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>

7月最後の日再び戻ってきた猛暑の中で、今年の7月の早く過ぎ去ったことが、何か心に引っかかってくる。
歳をとると時間が早く流れるとはよく聴くが、全くその通りのようだ。

ゲリラ豪雨の雨季を過ぎたかと思うまもなく、連日熱中症で亡くなる人が増えている猛暑の7月後半だった。

御所市の葛城古道にある高鴨神社で、夏越の大祓の儀式が執り行われると、先日お参りした時に聞いていたので、夕方でかけた。
夜7時過ぎからの神事であったが、暗くなってからの山道には自信がなかったので、日暮れ時にお参りして来た。

作法に従って茅の輪をくぐり、社務所にお祓い人形と、初穂料をお預けして本殿におまいりした。
お守り札は神事の後、郵送されてくるとのことであった。

きっと夜は多くの人がお参りしていることだろう。


 

この前お参りしたときには気がつかなかったが、
まだ誰もお参りしていない本殿の前の、左右一対の石灯籠の台が、
天邪鬼であることに気がついた。
お寺にお参りしたら、仁王さんや、四天王の足の下に天邪鬼が、
「参った・参った」と言うように顔をゆがめている。
それと同じような天邪鬼が、灯篭の下にあるのには、
何か由来があるのだろう。
機会があったら、尋ねてみたい。

粕壁~杉戸
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする