カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

節分

2016年02月03日 | ☆季節

 

1月のカレンダーをめくったと思ったら、もう今日は節分。

節分の声を聴くと、まだ寒い季節が続くというものの、何となく温かい春への扉が開かれたような嬉しい気分になります。

 

 

こんなに焼けた日をお土産にして節分の日は暮れました。

歯科医に定期的な検診で午前中出かけていましたので、どこの節分の行事にも行けない寂しい節分でした。

 

自然食品の慈光会で求めた大豆を、神棚と仏壇にお供えして、数え年+1の私の豆を離れに持ってきました。

 

そのままでもカリカリと歯ごたえよく食べることができます。

でも私はその豆を、「美味しい酢」にたっぷり付けました。昨年そうして食べたらとても美味しかったので、今年も酢豆を作り、おやつにしました。

柔らかくなって酢で膨らんだ豆を明日の楽しみにしました。何日かかけて年取り豆をゆっくり食すのが楽しみです。

 

 

時間と残り素材を編み込みました。

出来上がったのはお風呂マットです。

寄せ集めの、残り物のわっかです。

わっかの一つの大きさも、太さもまちまちなので、出来上がりもまちまち感です。

それでもお風呂あがりの足の裏に優しい感触なのです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする