カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

多勢なのにかなわない

2007年12月26日 | ★ 日々の呟き



<何をばたついているの>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>


障子を締め切った部屋に、時々はばたきが聞こえてくるのは、鳩だなぁと思って、彼らの集団移動がまた始まったか位で仕事を続けていた。

近くの森に鳩の住処があるらしく、よくこんな音がする。

静かになったので、障子を開けて窓越しに裏の田圃を見ると、田で何かを漁っているのか、気持ちが悪いくらいの鳩の集団が見えた。

それを一瞬にして蹴散らすような鳶の出現と、慌てふためいても集団で逃げ出す鳩の団体行動が面白くカメラを向けていた。



場所が変わって、こちらは上野運動公園の大きな池に悠然と孤独を楽しむようなアオサギ。
団体行動をとらないことに徹底している。
鳶のように、池で遊ぶ小さい鴨たちを威嚇するようなこともしない。

水口~石部
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HOOP 光のゲート 近鉄阿部... | トップ | 安部文殊院のジャンボ干支花... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今井町 (東京老人)
2007-12-26 18:29:15
光のゲート、近鉄阿倍野駅、近所の家の電飾と楽しませていただきました。

鳩の群れ、面白い企画でした。

ところで今日、
太田垣晴子の本を読んでいたら、今井町に行ってきたとの話がありました。anikobeさんのページを検索してみるとことしの1月、詳細なレポートが載っていましたね。うれしくなりました。

返信する
東京老人さんへ (anikobe)
2007-12-26 18:43:01
今井町の記事を探してご覧くださったのですね。
有り難うございます。
1時間も車でかからないところですが、あの時が、初めて今井町に行ったのです。
ゆっくり歩くのにとても良いところだったように思います。

いつも丁寧にご覧いただけて嬉しいです。
返信する
かなりの数 (tona)
2007-12-26 20:46:28
鳩の慌てた様子を上手に撮影されましたね。
たくさんいたので、一瞬ヒッチコックの「鳥」を思い出してしまいました。
それにしても猛禽鳶の威力は凄いですね。
アオサギの孤独な姿もなかなかいいですね。
返信する
tonaさんへ (anikobe)
2007-12-26 21:12:13
こんなに沢山固まっていると、気持ちが悪いです。
田圃では何か食べるものがあるのでしょうね。
これが家の屋根や物干しにやってきたら、落し物の被害になってしまうだろうと思って気味が悪いものです。
シラサギは、グループで時々鳩のいた場所で見るのですが、アオサギは、田圃にきても単独なのです。そういう習性なのでしょうね。
有り難うございました。
返信する
すごい鳩ですね (もみじママ)
2007-12-27 00:08:57
こんなにたくさんの鳩が一度に動いてるのですね。

家に近くに来られたら、気持ち悪いですよね。

鳩の巣が近くにあるのでしょうか。

それに比べて、静かにたたずむアオサギ、
対照的ですね。

12月だというのに、暖かい1日でしたね。
返信する
もみじママさんへ (anikobe)
2007-12-27 08:10:39
冷たいけれどとても良いお天気の朝です。
お早うございます。

この鳩の群れは、よく、田で何か食べているのですが飛んでくる時は、家の中でも羽音が聞こえるくらいで、余り気持ちのいいものでないのです。

ちょっと、寸秒のつもりで、撮りました。

お天気の良いのは今日までとのことですね。
外回りの掃除を今日しておかないと、寒くなりそうです。
頑張らなくっちゃ!
有り難うございました。
返信する
慌てふためきが・・ (竜馬16)
2007-12-28 10:28:03
画像を上からマウスをスライドさせていくと、鳩たちの慌てふためき、右往左往する様の臨場感がよく写されていますね。
アオサギの静と鳩の動の比較の妙もいいですね。

やっと昨日奈良に帰ってきました。
阿倍野近鉄界隈にこのような電飾の広場があるのですね。
初めて知りました。チェックしました来年には
返信する
竜馬16さんへ (anikobe)
2007-12-28 10:42:42
おかえりさない

どこにも動かない日
飛び込んできた、「鳩の、大慌て」
田舎便りは、自然のお助けをこうむって、1日の話題提供となりました。
これ、感謝!

阿部野橋南口の改札をでますと、左に燈が待っています。
来年にはご覧くださいね。
返信する

コメントを投稿

★ 日々の呟き」カテゴリの最新記事