Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

iTunes

2008年10月20日 | 音楽
私のPCのiTunesの今の状況は、4193曲 10:17:04:53 14.22GB。
随分たくさんの曲を集めた。

NewMusic、Jazz、母のための懐メロと唱歌もたくさん保存している。

クラシックは921曲。
結局私はクラシックが流れているのが一番落ち着く。
何度聴いてもクラシックは飽きないから。

若い頃はTchaikovskyがとても好きだった。
今も「1812-Overture」を聴くと、あの頃のように元気になれるような気がしてくるし、「Piano Concerto #1」も聴いていて壮大でとても心地よい。「ロメオとジュリエット」も大好き。

映画「アマデウス」を観てからは、Mozartも好きになった。
以前オーケストラに参加していたときに演奏した「レクイエム」は、映画の記憶とその周辺の思い出と共にとても大切に思える曲である。

今日は予約していた「Best Classic 100」を借りてきた。
これで近隣の図書館で借りたいCDは全部借りたような感じがしている。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする