知人から「マキタ 充電式クリーナー」がとても便利の良いものだという情報を母が得ました。
何か商品を買おうとするとき、母はいつも「どう思う?」と電話をかけてきます。
今回も電話がかかってきた時、「最近コープのチラシで見たわ…」と思って探してみると、ちょうどそのチラシが棚にまだ入っていました。
「更に詳しく調べてみるからね」と電話を切り、「makita」で検索すると、たくさんの種類の充電式クリーナーが販売されていることがわかりました。
数日後、実際の商品を見てみようと思って、makitaの営業所へ行ってみました。
80歳代の母が使うには、どの型番のクリーナーを選ぶのが適当かというのが一番の問題点です。
紙パック式、ワンタッチスイッチ、リチウムイオンバッテリの「CL072DS」がよいのではと薦めてもらいました。
紙パック式で、ワンタッチスイッチ、980gという軽さは気に入りました。
私が気になったのは、充電の際のバッテリ取り外しが容易かどうかという点。
試しにバッテリを取り外してみました。問題なくできました。そんなに力がいるわけでもないから母でも大丈夫だろうと思いました。
帰宅して、更にいろいろ調べていると、次のレビューが目につきました。
「私は80歳の老人です.かっては力の強い重装備の掃除機を気軽に使っていましたが,次第に辛くなり,ここ7年ほどは,ナショナルの肩掛けタイプのMC-K10を愛用して来ました.しかしこれでも最近は重く感じるようになったので,もっと手軽なものを探していました.
昨年,マキタの充電式クリーナー4070D(カプセル式)を購入しました.また最近,娘の薦めでRoombaを購入し,この両者を使い分けるとなかなか具合が良いことが分かりました.また,これで最近の充電式クリーナーが実用性が高いことが分かったので,カプセル式だけでなく紙パック式もほしくなり,今回CLO72Dを購入した次第です.
CLO72Dは,使い勝手の点では申し分ありません.良く出来ています.ただし,バッテリの充電の際に,それを本機から引き抜くことが難しいのが問題です.これは,私の手首に若干の障碍があり,指に力が入らないためであり,設計上の欠陥ではないのですが,私個人にとっては重大なことで,なにか,簡単で便利な工具でもあればありがたいと思って探しています.もし,お気づきでしたら,教えて下さい.」
私には何でもないことでしたが、もしかしたら母にも引き抜くのが難しいかも…。
営業所でもらったカタログに載っているバッテリ内蔵式の「4076DW」はニカドバッテリ。
やはりリチウムイオンバッテリがいいし…、どうしたものかと悩むこと数週間。
ネットを見ていると、通販生活の商品にもmakitaの充電式クリーナーがあることがわかりました。
通販生活のマキタの商品紹介
よく読むと、内蔵されているバッテリがリチウムイオンバッテリです。
紙パック式、ワンタッチスイッチ、リチウムイオンバッテリ、1300g。
これならよし!!と思って、アイボリーを1個注文しました。
マキタの30/15ターボ
価格12,600円 (税込13,230円)
送料600円別
オレンジ:在庫切れ 入荷未定
アイボリー:近日入荷予定、4月上旬発送
生活が潤ったり、楽になるのなら、どんどん買えばよいのです。私は基本的にお買い物は大賛成です。
たかが1万数千円のものを購入するのに母と私がこんなに長く悩むわけは、使えないものを買うと邪魔になるだけ!!とわかっているからです。できるだけ後悔のない、意味のあるお金の使い方をしたいと思う母と娘です。
何か商品を買おうとするとき、母はいつも「どう思う?」と電話をかけてきます。
今回も電話がかかってきた時、「最近コープのチラシで見たわ…」と思って探してみると、ちょうどそのチラシが棚にまだ入っていました。
「更に詳しく調べてみるからね」と電話を切り、「makita」で検索すると、たくさんの種類の充電式クリーナーが販売されていることがわかりました。
数日後、実際の商品を見てみようと思って、makitaの営業所へ行ってみました。
80歳代の母が使うには、どの型番のクリーナーを選ぶのが適当かというのが一番の問題点です。
紙パック式、ワンタッチスイッチ、リチウムイオンバッテリの「CL072DS」がよいのではと薦めてもらいました。
紙パック式で、ワンタッチスイッチ、980gという軽さは気に入りました。
私が気になったのは、充電の際のバッテリ取り外しが容易かどうかという点。
試しにバッテリを取り外してみました。問題なくできました。そんなに力がいるわけでもないから母でも大丈夫だろうと思いました。
帰宅して、更にいろいろ調べていると、次のレビューが目につきました。
「私は80歳の老人です.かっては力の強い重装備の掃除機を気軽に使っていましたが,次第に辛くなり,ここ7年ほどは,ナショナルの肩掛けタイプのMC-K10を愛用して来ました.しかしこれでも最近は重く感じるようになったので,もっと手軽なものを探していました.
昨年,マキタの充電式クリーナー4070D(カプセル式)を購入しました.また最近,娘の薦めでRoombaを購入し,この両者を使い分けるとなかなか具合が良いことが分かりました.また,これで最近の充電式クリーナーが実用性が高いことが分かったので,カプセル式だけでなく紙パック式もほしくなり,今回CLO72Dを購入した次第です.
CLO72Dは,使い勝手の点では申し分ありません.良く出来ています.ただし,バッテリの充電の際に,それを本機から引き抜くことが難しいのが問題です.これは,私の手首に若干の障碍があり,指に力が入らないためであり,設計上の欠陥ではないのですが,私個人にとっては重大なことで,なにか,簡単で便利な工具でもあればありがたいと思って探しています.もし,お気づきでしたら,教えて下さい.」
私には何でもないことでしたが、もしかしたら母にも引き抜くのが難しいかも…。
営業所でもらったカタログに載っているバッテリ内蔵式の「4076DW」はニカドバッテリ。
やはりリチウムイオンバッテリがいいし…、どうしたものかと悩むこと数週間。
ネットを見ていると、通販生活の商品にもmakitaの充電式クリーナーがあることがわかりました。
通販生活のマキタの商品紹介
よく読むと、内蔵されているバッテリがリチウムイオンバッテリです。
紙パック式、ワンタッチスイッチ、リチウムイオンバッテリ、1300g。
これならよし!!と思って、アイボリーを1個注文しました。
マキタの30/15ターボ
価格12,600円 (税込13,230円)
送料600円別
オレンジ:在庫切れ 入荷未定
アイボリー:近日入荷予定、4月上旬発送
生活が潤ったり、楽になるのなら、どんどん買えばよいのです。私は基本的にお買い物は大賛成です。
たかが1万数千円のものを購入するのに母と私がこんなに長く悩むわけは、使えないものを買うと邪魔になるだけ!!とわかっているからです。できるだけ後悔のない、意味のあるお金の使い方をしたいと思う母と娘です。