Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

東京土産「にんべん」の鰹節

2015年05月09日 | 言葉・文字・書籍
東京土産「にんべん」の鰹節をいただきました。

それが入っていたのがこの袋 

 


この文字、なんて書いてあるのだろう…。





一晩かかって判読を試みました。

「東京自慢名物会」
「竹本花太夫」
「鰹節商 日本橋瀬戸物町 伊勢屋 高津伊兵衛」
「あきないの高津も多きかつをふし 堅い印はかねににんべん」
「にんべんの切手 行く雁 来る燕」
「新はし 梅之家きみ代 千葉きみ」
「見立模様呉服町鰹縞土佐画薩摩かすり」
「梅素薫」

と、読んでみました。

「切手」が、今でいうところのビール券や図書券のような商品券であると初めて知りました。



これで落ち着いて鰹節が食べられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする