テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

最高のウィニー!

2013-01-17 23:06:56 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 うィにーッ!」
「がるる!ぐぅるーっ!」(←訳:虎です!ウィニーっ!)

 こんにちは、ネーさです。
 ウィニー!といっても『ウィニー・ザ・プー(くまのプーさん)』ではありません。
 本日ご紹介いたしますのは、
 と~っても不気味で?
 と~っても可愛い!あのワンコと少年の物語!
 さあ、こちらを、どうぞ~!

  



             ―― フランケンウィニー ――



 著者はエリザベス・ドルニックさん、原著は2012年に、
 画像の日本語版は2012年12月に発行されました。
 英原題は『FRANKENWEENIE』、
 先ごろ公開されたティム・バートンさん監督作品『フランケンウィニー』の
 ノベライゼーションがこの御本なんですよ~♪

「きゃわゆいィんでスよォ~!」
「ぐるるがる!」(←訳:ワンコがね!)

 活字マニアの皆さまも、
 TVのCMや宣伝映像で御覧になったでしょうか。
 ティム・バートンさんによるストップモーションアニメの中の、
 ヘンテコっぽいけど
 どうにも愛嬌あふれちゃってる犬のスパーキーくんの姿を。

「すぱーきーくんはァ、ぶるてりやッ、なのでスゥ!」
「がるるるぐるるがる!」(←訳:個性的なワンコだよね!)

 そう!ブルテリヤ!
 ブルドッグ、フレンチブル、チャウチャウ……
 “おへちゃ”系ワンコ数多あれど、
 ユニーク顔度では№1!なのが
 ブルテリヤ犬です♪

 ニュー・オランダの町に住む
 ビクター・フランケンシュタインくんは、
 そんな“おへちゃ”なブルテリヤのスパーキーくんが大々だぁ~い好き!
 スパーキーくんもビクターくんのことが大々だあぁ~~い好きっ!

 けれど、或る日。
 ボールを追って走った後、
 ビクターくんのもとへ戻ろうとしていたスパーキーくんに、
 一台の車が――

「うわああァ~んッ!」
「ぐるるるがるるぅ!」(←訳:そんなのないよぉ!)

   そんなのないよ、
   そんなこと、あるはずないよ。
   だいじな友だち、スパーキー!
   これが夢なら、早くさめてくれ!

 生と、その向こう側。
 ふたつを隔てる垣根を、
 跳び越えようとするビクターくん。
 
 そのために、
 ビクターくんのお家は、
 学校は、
 町は、
 大混乱に陥ってしまい……?!?

「まけるなァ、びくたーくんッ!」
「がる!ぐるーるーぐる!」(←訳:行け!スパーキーくん!)

 ワンコ好きなら、
 バートンさんのファンの御方なら、
 いえいえ、誰もが応援したくなるビクターくんとスパーキーくん!
 理屈じゃない!
 常識じゃない!
 ただただ、愛するスパーキーと一緒にいたい……。

「いつまでもォ、いッしょにィ!」
「ぐるるるるがるる!」(←訳:どこまでも一緒に!)

 永遠の映像少年ティム・バートンさんと科学少年ビクターくんの見る夢を、
 活字マニアの皆さまも、ぜひ御一緒に!

 また、ブルテリヤ大好き!なワンコマニアさんには、
 C・V・オールズバーグさん著の絵本『魔術師アブドゥル・ガサツィの庭園』
 (旧題:『魔術師ガザージ氏の庭で』)も
 おすすめです!(訳者は村上春樹さん!)
 ぜひ御覧になってくださいな~♪
  
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする