テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

散歩でめぐるTOKYO♪

2013-01-28 23:01:07 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 またしてもォ、ゆきッ!」
「がるる!ぐるるるるがるる!」(←訳:虎です!朝おきたら銀世界!)

 こんにちは、ネーさです。
 約2cmほど積もった雪は溶けてしまったようですが、
 明日朝の路面凍結には皆さま、御注意くださいね!

「ゆきィよりもォ、おひさまッ、ほしィでス!」
「ぐるぐるがるー!」(←訳:早く春になれー!)

 春の到来を願いながらの本日の読書タイムは、
 よぉし! こちらの御本で行きましょう~!

  



                ―― おさんぽ日和 ――



 
 編者は『おさんぽ日和』編集部の皆さん、2012年12月に発行されました。
 『もっと、もっと好きになる 中目黒 代官山 恵比寿』と副題が付されています。

「いいねッ!
 はるがァきたらァ、おさんぽゥ!」
「がるぐるるるる!」(←訳:桜を見ながらね!)

 東京でも人気の
 中目黒、代官山、恵比寿、といえば、
 目黒川を取り囲む地域、でもありますね。
 およそ830本の桜が水面を彩る目黒川沿い、
 そして代官山の西郷山公園も
 桜の名所として知られています。
 つまり、

   春だ!
   今日はおさんぽ日和だ!

 と思ったら、
 渋谷から東横線に乗って、
 さあ、代官山駅か中目黒駅で下車しましょう♪
 脚力に自信をお持ちの方々は渋谷駅、
 もしくは恵比寿駅から歩いちゃってもかまいませんよ~♪♪

「あるけばァ、おなかがァ、すくかなッ??」
「ぐるぐる!」(←訳:空く空く!)

 そうね!
 この御本では、中目黒、代官山、恵比寿、の順番で
 各エリアで評判のお店が掲載されていますが、
 美味しそう!なカフェやレストラン、
 デリカ、居酒屋さんも紹介されています。
 ジャンルも、
 和食、イタリアン、フレンチ、
 シンガポール料理、薬膳、
 メキシカン、と
 バリエーション豊か♪

「むふふゥ♪
 すいーつもォ、あるのでス!」
「ぐるるがるるぐる!」(←訳:甘味は元気のモト!)

 パンケーキ、
 ケーキのお店もいいですね。
 いや、お腹よりも頭脳!
 知力・知識欲を充たしたい!
 という御方のためには、
 《本屋さん・図書館紀行》の章があります。
 有名な『COW BOOKS』さんをはじめ、
 シブ~いセレクトの書店さんや、
 日仏会館図書室などもおすすめだそうですよ。

「すんでみたいィまちッ、なのでスよゥ!」
「ぐるがる~」(←訳:吉祥寺や~)
「じゆうがおかにはァ、まけないィぜッ!」

 ここ数年、住んでみたい街ランキングの上位常連となっている、
 中目黒・代官山・恵比寿の良さ&楽しさがよくわかる一冊、
 おさんぽマニアさんも活字マニアさんも、
 ぜひ御覧あれ~♪



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする