テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

冬への扉は。

2013-07-12 21:44:44 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 あさごはんはァ、あいすくりーむゥ!」
「がるる!ぐるぐるるがるる!」(←訳:虎です!お昼ご飯もアイス!)

 こんにちは、ネーさです。
 朝昼晩、午前と午後のおやつも夜食もアイスクリームかジェラート!
 ……っていうのはどうかしら~と本気で考えちゃう週末は、
 さあ、大人気コミック作品の最新刊で読書タイムですよ♪
 こちらを、どうぞ~!

  



 
             ―― 銀の匙 Silver Spoon 8 ――



 著者は荒川弘(あらかわ・ひろむ)さん、2013年7月に発行されました。
 季節は、秋です!

 主人公の八軒勇吾(はちけん・ゆうご)くんが
 大蝦夷農業高校酪農科の一年生となって、
 もう半年が過ぎたのですね……
 前作(7巻)では大蝦夷農業高校ことエゾノーの年に一度のお祭り、
 エゾノー祭のエピソードが描かれました。

「わほほッ♪ ほっかいどォ~のォ、あきィ~♪」
「ぐるるるる~!」(←訳:美味しい秋~!)

 おっと、食欲に走っちゃいけないわ。
 背景は実り豊かな北海道の秋ですが、
 この8巻では、
 祭りの後の寂しさ、狂おしいようなやるせなさ、
 八軒くんが味わう無力感も、
 しみじみと語られているんです。

「ふァ~、おまつりのォ、あとォ?」
「がるるぐるるぅ~」(←訳:それも秋だねぇ~)

 詳しくお話ししたいんですけど、
 ネタばれになっちゃいそうなので、
 エゾノーのファン諸氏は
 とにかく!とにかく読んでくださいね、
 雪もすぐそこ!なエゾノーの物語を。

「そゥいえばァ~…」
「ぐっるるがるる!」(←訳:こっちも始まる!)

  

 第8巻が発売された7月11日より
 アニメ版の『銀の匙』が放送開始となりました。
 9月にはブルーレイやDVDも発売予定ですよ♪

 あ、でもね、
 この御本でいちばん驚かされたのは、
 ↓こちらの、オマケ!

  

 『エゾノーカロリーすごろく』!

「すごろくゥ~??」
「ぐるっ?がるるっ!」(←訳:ううっ?これはっ!)

 大蝦夷農業高校のすごろくは凄いわ!
 早くゴールした人が勝ち、なのじゃなく、
 止まった各コマに記されている食べ物のカロリーを合計して
 最も数値を稼いだ人の勝ち!となるのよ。
 カロリー……
 食品の栄養価が勝敗を決するすごろくって、
 かつてないでしょ?

「のうさぎょうゥはァ、たいりょくゥしょうぶッ!」
「がるるるぐる~!」(←訳:食べるが勝ち~!)

 では、今日のラストは、
 はい!帯つきの画像で〆ましょう♪

  

 累計1000万部突破!
 快進撃を続けるファイター・八軒くんの酪農青春ストーリー、
 次巻がますます楽しみです!

 (注*ここで御紹介いたしましたのは、通常版『銀の匙⑧』です。
   特別限定版にはまた別のすっご~いオマケも付いていますので御留意を!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする