テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

妖し~い一族♪

2013-07-24 21:50:54 | ミュゼ
「こんにちわッ、テディちゃでス! 
 おややッ??」
「がるる!ぐるるがるるる…?」(←訳:虎です!あれに見ゆるは…?)

  

 こんにちは、ネーさです。
 JR八王子駅に直結する駅ビル『CELEO八王子』の『LoFt』さん店頭に
 鬼太郎くんコーナーが出現しましたよ~♪

  

「きたろうくんとォ、おとうさんッ!」

  

「ぐるるるがるるぐぅるぅる!」(←訳:子泣き爺さんのフィギュア!)

  

「みんなでェ、やきゅうッ?」

  

「がるるるるぐるるるぅがる?」(←訳:水木先生と奥様かなぁコレ?)

  

「かるたッ♪」

  

「ぐるるるがーるぐっる!」(←訳:妖怪絵柄トートバッグ!)

 今夏、東京・日本橋の三井記念美術館では
 特別展《大妖怪展 -鬼と妖怪そしてゲゲゲ-》が開催されています。
 (前期:開催中~8月4日、後期:8月6日~9月1日)
 “現代の妖怪画”展示室では鬼太郎くんたちもフル参戦!
 また、
 神奈川の横須賀美術館では《日本の『妖怪』を追え!》展が、
 横浜のそごう美術館では《幽霊・妖怪画大全集》展も開催されちゃうのですよ~♪♪

  

「みにィ、ゆくのじゃよゥ~!」
「ぐるるるるるがっるるる!」(←訳:と鬼太郎父も言ってます!)



 さて、ここで!
 《ツール・ド・フランス》プチニュース総括編~!!

 激闘の日々が終わり、
 腑抜け状態の私ネーさですが、
 現地メディアには『なんかつまんない~い!』『面白くな~い!』と
 不評だった今大会、
 思い返せば、いやいや、なかなかにスリリングでございました♪

 モンサンミシェルでのTT、山岳TT、アルプスでの連戦、
 華やかなパリへの凱旋と、
 3週間&総走行距離3479㎞に及ぶ長いレースの最後を飾る
 スプリンターさんたちによる全力走!!

 毎日毎日走って走って(休養日でも練習走行はするのです)、
 脚はくたくた、
 肌はスリ傷だらけ、
 日焼け止めを塗っても汗で流れてしまって顔や腕は焼けて真っ黒、
 本当に満身創痍のライダーさんたちが
 渾身のチカラでペダルを踏む……!
 これがツール!

 いいなあ~見たいなあ~…
 涙が出るような光景を、
 パリで、ラルプデュエズで、ナマで観戦してみたい!
 と拳を握りしめたものです。

 そして、
 キラキラしい表彰式で壇上にのぼることはありませんでしたけれど、
 総合優勝したフルームさんのアシスト、
 リッチー・ポルトさん(オーストラリア出身、チームスカイ所属)に
 私ネーさ、拍手を送りました!
 ポルトさんがいなければ、
 彼の献身なくしては、
 フルームさんの優勝は有り得なかったわ!
 アシストの鑑(かがみ)!
 未来の優勝候補!

 なので、来年のツールがまたまた楽しみになってきました♪♪
 どのチームが、
 誰が、
 第101回目の《ツール・ド・フランス》勝者となるのでしょう?

「ふァ~? らいねんッ?」
「ぐるがるるる?」(←訳:もう来年の話?)

 《ツール・ド・フランス2014》はもう始動しています。
 開幕地は英国の予定だそうですよ!

「きながにィ~」
「がるるるぅる!」(←訳:待ちましょう!)

    
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする