「こんにちわッ、テディちゃでス!
やァ~ッとォ、みィつけたァ、のでスゥ!」
「がるる!ぐるがるぐるる……」(←訳:虎です!長い闘いでした……)
こんにちは、ネーさです。
はい、やっと、やっと見つけましたよー!
行方不明だった手袋をー!!
という次第ですので、
本日は気分も上向き&朗らかに読書……じゃなくて、
とある博物館の情報を、どうぞ~♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/18ea6ccea6f6d32708df2287ea729f65.jpg)
―― 貨幣博物館 ――
東京都中央区日本橋の貨幣博物館が、
2015年11月21日にリニューアルオープンいたしました♪
正式には、
『日本銀行金融研究所 貨幣博物館 CURRENCY MUSEUM』さん。
(月曜休館、ただし祝休日は開館、12/29~1/4の年末年始は休館)
「それはァ、めでたいィのでス!」
「ぐる~がるる!」(←訳:おお~これは!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/5ca1adbe60f79e86acb39ad96a0480fb.jpg)
「ざッくざくゥ!ッてかんじィ~♪」
「ぐるがるぐるぐる?」(←訳:ここ掘れワンワン?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/453bf2017b38276cb92d21ff9b17b5d8.jpg)
「みごとにィ、きんぴかッ!」
「がるるぐる!」(←訳:黄金の重み!)
様々なお金に関する資料を収集・保管し、
調査研究を進めているのが
貨幣博物館です。
リニューアルした館内には、
研究成果の展示や、
体験展示も愉しめますし、
古今の“お金”も、ずら~り!
↑上の画像は、
活字マニアの皆さまには数々の歴史小説でお馴染みの、
あの有名な慶長大判!
↓下の画像は、
慶長小判(左上)、
分銅金(左下)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/1d0f8ae19a35711eec6a20da1758c667.jpg)
「としのせにィ、らッきーかむかむゥ!」
「ぐるるがる!」(←訳:新年に招福!)
黄金の御利益にあやかりたい御方は、
日本銀行本館に隣接する、
日本銀行分館内の貨幣博物館へ、
お出掛けしてみてくださいね。
なお、貨幣博物館は入館無料です。
(展示入替えのため臨時休館することもありますので、
HP等で御確認ください)
最寄駅は、地下鉄半蔵門線の三越前駅になりますよ♪
さてと、本日はオマケ画像もちょっと目先を変えて……
年末くまニュース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/1659de57c4e2577d51b415ac9c29969d.jpg)
↑こちらは『アフタヌーンティー』さんオリジナルの
チーキーちゃんたち!
淡いグリーンがレアだわね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/7bb34973ba9689d7971a82d8343ff70a.jpg)
↑こちらは『日比谷花壇』さんの
クリスマスベアちゃんたちです。
「もふもふゥでス!」
「がるるぐる!」(←訳:サンタくま!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/15044ea269814f75e755ee542fe819ea.jpg)
サンタくまちゃんズの横で、
↑このリスちゃんも可愛かったわぁ♪
(触ったらチクチクしそうでしたが…)
では皆さま、寒さに気を付けて、
穏やかな休日を。
やァ~ッとォ、みィつけたァ、のでスゥ!」
「がるる!ぐるがるぐるる……」(←訳:虎です!長い闘いでした……)
こんにちは、ネーさです。
はい、やっと、やっと見つけましたよー!
行方不明だった手袋をー!!
という次第ですので、
本日は気分も上向き&朗らかに読書……じゃなくて、
とある博物館の情報を、どうぞ~♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/18ea6ccea6f6d32708df2287ea729f65.jpg)
―― 貨幣博物館 ――
東京都中央区日本橋の貨幣博物館が、
2015年11月21日にリニューアルオープンいたしました♪
正式には、
『日本銀行金融研究所 貨幣博物館 CURRENCY MUSEUM』さん。
(月曜休館、ただし祝休日は開館、12/29~1/4の年末年始は休館)
「それはァ、めでたいィのでス!」
「ぐる~がるる!」(←訳:おお~これは!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/5ca1adbe60f79e86acb39ad96a0480fb.jpg)
「ざッくざくゥ!ッてかんじィ~♪」
「ぐるがるぐるぐる?」(←訳:ここ掘れワンワン?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/453bf2017b38276cb92d21ff9b17b5d8.jpg)
「みごとにィ、きんぴかッ!」
「がるるぐる!」(←訳:黄金の重み!)
様々なお金に関する資料を収集・保管し、
調査研究を進めているのが
貨幣博物館です。
リニューアルした館内には、
研究成果の展示や、
体験展示も愉しめますし、
古今の“お金”も、ずら~り!
↑上の画像は、
活字マニアの皆さまには数々の歴史小説でお馴染みの、
あの有名な慶長大判!
↓下の画像は、
慶長小判(左上)、
分銅金(左下)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/1d0f8ae19a35711eec6a20da1758c667.jpg)
「としのせにィ、らッきーかむかむゥ!」
「ぐるるがる!」(←訳:新年に招福!)
黄金の御利益にあやかりたい御方は、
日本銀行本館に隣接する、
日本銀行分館内の貨幣博物館へ、
お出掛けしてみてくださいね。
なお、貨幣博物館は入館無料です。
(展示入替えのため臨時休館することもありますので、
HP等で御確認ください)
最寄駅は、地下鉄半蔵門線の三越前駅になりますよ♪
さてと、本日はオマケ画像もちょっと目先を変えて……
年末くまニュース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/1659de57c4e2577d51b415ac9c29969d.jpg)
↑こちらは『アフタヌーンティー』さんオリジナルの
チーキーちゃんたち!
淡いグリーンがレアだわね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/7bb34973ba9689d7971a82d8343ff70a.jpg)
↑こちらは『日比谷花壇』さんの
クリスマスベアちゃんたちです。
「もふもふゥでス!」
「がるるぐる!」(←訳:サンタくま!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/15044ea269814f75e755ee542fe819ea.jpg)
サンタくまちゃんズの横で、
↑このリスちゃんも可愛かったわぁ♪
(触ったらチクチクしそうでしたが…)
では皆さま、寒さに気を付けて、
穏やかな休日を。