テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ 際立つ!はずむ!デザインの世界へ ~

2021-02-13 22:28:19 | ミュゼ
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 さらばッ、きりんさんッ!」
「がるる!ぐるるるがる~!」(←訳:虎です!ようこそ青空~!)

 こんにちは、ネーさです。
 『麒麟がくる』最終回の再放送も終わり、
 明日からは『青天を衝け』が始まりますね。
 コロナ禍の中、
 撮影に挑む演者さん&スタッフさんたちに
 声援を送りながら、
 さあ、本日は読書……をサボって、
 こちらの展覧会情報を、どうぞ~♪

  


 
      ―― 佐藤可士和 展 ――



 東京・六本木の国立新美術館 企画展示室1E にて、
 会期は2021年2月3日~5月10日
 (毎週火曜日休館、ただし2/23と5/4は開館し、2/24は休館)、
 『KASHIWA SATO』と英語題名が付されています。

「あッ! これェ~!」
「ぐるがるぐるる!」(←訳:見たことあるよ!)

  

 クリエイティブディレクター佐藤可士和さんの
 お仕事といえば、
 はい、↑こちら!

 『ユニクロ』さんのロゴ、
 展覧会会場である『国立新美術館』さん、
 『楽天』さん、
 『日清』さん……
 あら、『セブンプレミアム』さんや
 『くら寿司』さんも、
 佐藤さんの作品なんですね。

「めだちィまス!」
「がるぐる!」(←訳:一目瞭然!)
 
  

 佐藤さんは、
 トータルプロデュースもお手の物!

 『日清食品関西工場』(2019年)は、
 あの人気ロングセラー製品のデザインが
 そこかしこに見られます。

「びょういんもォ!」
「ぐるるる!」(←訳:幼稚園も!)
「おみせもォ、でざいんッしちゃいまスゥ!」

  

 この展覧会では、
 約30年にわたる
 佐藤さんの活動の全貌が
 紹介されています。

 なお、館内の混雑緩和のため、
 チケットは事前予約制(日時指定券)
 となっていますのでご注意くださいね。

 行ってみたい!行きたい!けど
 東京は遠いわ~…という御方は、
 国立新美術館のHPを
 覗いてみてくださいな。
 グッズの画像を眺めるだけでも
 楽しくなってきちゃいますよ~♪♫
 
 

 
 
    では、ここでおやつなオマケ画像も!
   
    『ミスタードーナツ』さんと
    『ピエール・マルコリーニ』さんがコラボした
    《ピエール マルコリーニ コレクション》の
    『フォンダンショコラドーナツ キャラメル』と
    『デニッシュショコラ ヘーゼルナッツ』、
    ええ、これがですね……
    「もうゥ、ほんとォにィ~…」
    「がるるる~!!」(←訳:美味しい~!!)
    ショコラの香りに包まれて、
    どうか皆さま、穏やかな休日を♪



    


  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする