あいよっこの旅ログ:::Part2:::

「女性のひとり旅は冒険の始まり!」

「ほほえみ外交?」or「脅し外交?」 北のジョンウンさん ⑧

2018-07-20 17:19:23 | 北朝鮮 キム・ジョンウンさん

 

写真は 2018/2/18~22 「長崎ランタンフェスティバルなど長崎巡り」

展海峰(てんかいほう): 西海国立公園・九十九島を半島の先から望む絶景

                ポイント。早朝でもあり、ちょっとかすみっぽいです。

  

  === どうした?この異常気象 ===

 2018/6/18ほぼ1ヵ月前の朝8時に、最大震度6弱の「大阪北部地震」が発生しました。ブロック塀の倒壊などで死者4名、負傷者434名、さらに交通機関やインフラなどの都市機能が大きくダメージを受けて混乱しました。その傷も癒えないうちに、今後は西日本各地を大雨、洪水、土砂崩れ、土石流・土砂流といった激しい天災が襲い、7/19現在で死者223名、行方不明14名という痛ましい災害となってしまいました。7/15に「激甚災害の指定見込み」となっています。

 

 「西日本豪雨」では近年多発している「同じ地域に長く留まり大雨を降らす線状降水帯」が影響しており、6/28~7/8のわずか11日間に68回も発生し、これは通常1年分の発生回数とされています。その後は打って変わって青天の霹靂(せいてんのへきれき※晴天ではないよ)のような猛暑続きで、今度は身体に危険な「熱波災害」の状況となっています。

 

 この「熱波災害」のことばも初めて知りましたが、そういえば「低温災害」は聞いたことがありますね。地震災害、洪水災害、熱波災害と続き、被災者の方々、避難所での生活を余儀なくされている方々、突然の災害に戸惑い、大きな喪失感や不安の毎日と想像いたします。酷暑と戦いながらの復旧作業、どうか心身をお大事になさってくださいますよう。

 

 あいよっこは愛媛県大洲市の親戚が床上浸水被害を受けたために、5日間「家事・育児」の間接的支援に行きました。大洲は水がきれいで生態系も豊かな町で、その中心を流れる肱川は海への河口域が狭く、そのため古来氾濫しやすい地域だったそうです。霧が川面を龍のように流れる「肱川あらし」はとても有名ですが、水分が滞留しやすい地形の影響かもしれません。

 

 親戚の築4年の家はそれを見越してかなり地上げを行っていましたが、目前の広大な田んぼをいっぱいにして、それ以上の水量が襲いました。被災した夫妻は「ダムも満杯で決壊のおそれもあったから仕方ない」と肯定的ですが、あいよっことしては「安全とされる量の6倍の放流量は適切だったのか」「放流警報・情報周知の方法は充分だったのか」とついつい非難めいてしまいます・・・。こうした意見の多さにダムの放流に関する「検証委員会」が立ち上がりました。しっかりと検証して今後に活かして欲しいです。

  === ジョンウンさんの近況 ===

 北関連ニュースからも離れていましたが、北朝鮮国営メディアは「7/17にジョンウン委員長は、咸鏡北道の工場や発電所、リゾート施設を視察し、工事の遅れや保養所の浴槽汚れのひどさなどを厳しく叱責した」と伝えています。

 

 漁郎川発電所の場合は建設の遅れから70%しかできていない状況で、「あきれ果ててことばも出ない」と激怒したけれど、「来年10月‼までに完成させるよう」命じたという。ふ~ん、それってちょっとのんびりじゃないの・・・?

 

 今年2018/4/21の朝鮮中央通信では、金正恩委員長は新たな戦略的路線に関して「・・・国家核戦略の建設という歴史的大業を5年という短期間に完璧に達成した奇跡的勝利は、併進路線の偉大な勝利だ」と宣言しました。また核実験を6年間に80回も行ったらしいです。

 

 だとすると核兵器、核ミサイル分野とインフラや普通の施設といった分野のギャップはとっても大きいのね。そもそも基礎的なインフラは未整備、経済的余裕は(おそらく)ない、知識・技術・素材などのが絶対的に不足する環境で、たとえ他国から人材リクルートしたり、ネットで情報入手(盗み?)などをしたところで、核爆弾や核ミサイルは完成可能なのかと素人は考えてしまいます。

 

   ***やっぱりまだ続く、けど急ぐよ~***

 

写真下:パールシーリゾートから出るクルーズ船。白い帆船「パールクイーン」と

後ろ側が九十九島海賊遊覧船「みらい」。「みらい」は遊覧船としては日本初の電気推進船で、未来志向の環境や自然に優しいエコな船です。料金は同じだよ。

 

 写真上下:クルーズ船からの多島美、それぞれの岩石模様も興味深い。

 九十九島は佐世保港から北に25km~平戸瀬戸までとされ、実際は208の島々が

 あり、特に南九十九島の島影が美しいとされる。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿