年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

マガン (3) ~ 宍道湖西岸

2025年02月20日 | 写真~野鳥

 
昨年12月上旬 島根県の宍道湖西岸の斐伊川(ひいかわ)河口マガン(やコハクチョウやヒシクイ)を見に行きました。 が、思わしい成果は上げられませんでした。
 
マガンの群れの多くは 斐伊川河口よりもっと上流の出雲平野の方へ行って採餌しているようで、河口付近で採餌している群れはほとんどいませんでした。
 
<(早朝の)雁行>

<斐伊川河口付近の田んぼにいたマガンの群れ>

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« コハクチョウ (4) ~ 宍道... | トップ | 次の記事へ »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミウル)
2025-02-20 09:56:28
カワセミ以来、3ヶ月近く更新されず心配していましたが、コハクチョウ、マガンを目にして安心しました。
厳寒の冬でも、鳥は逞しく生きていますね。
餌不足の季節なので、毎日、リンゴの皮むき後、芯と皮を刻んで、小鳥用に置いています。
メジロに食べさせたいのですが、ほとんどヒヨドリが独占しています。
隙を縫って、メジロが食べるのを応援しています。
返信する

コメントを投稿