例月の我が家の太陽光発電、8月分、7月10から 8月9日までのデータです。31日分で前月より2日多く、前年より1日多い稼動日数です。
先月の発電量491kWh に比べると196kWh多く、前年と比べると11kWh減っています。晴天続きですが8月に入ってから何となく曇り空も多かったのが去年より少ない原因の ようです。今年の暑さも凄いですが、これを見ると去年の暑さも相当だったように思います。もう忘れてますけ どね。
さて、買電です。
去年 7月、買電、417(176,241)kWhで7,204円 1kWhの単 価、約17.28円
今年 7月、買電、450(206,244)kWhで8,077円 1kWhの単 価、約17.95円
去 年 8月、買電、538(299、239)kWhで11,051円 1kWhの単価、約20.54円
今年 8月、買電、729(391,338)kWhで14,436円 1kWhの単 価、約19.80円
さて、売電は。
去年 7月、売電、319kWhで15,312円 1kWh単価、約48.00円
今年 7月、売電、581kWhで27,888円 1kWh単価、約48.00円
去年 8月、売電、381kWhで18,288円 1kWh単価、約48.00円
今年 8月、売電、327kWhで15,696円 1kWh単価、約48.00円
去年8月、 ▲11,051円の支払。今年の支払▲14,436円と3,385円の浪費となりました。去年の11,051円にも余りの浪費ぶりにがっくりしたのです が、今年はそれより3,385円も浪費ですからもう何をかいわんやですね。完全に我が家の節電は崩壊したようで す。もうどうにでもなれの心境です。
早 明浦ダムは11日からとうとう第2次取水制限に入りました。このまま雨が降らないと今月末ごろは大 変なことになってるかも。今年は何時もの台風頼みもどうなることやら。
設置前年年間電気代 207,928円
1年目の年間電気代 31,518円
2年目 7,012円
3年目 ▲2,689円
4年目 ▲5,499円
5年目 ▲74,717円
6年目 ▲116,383円
7年目 ▲90,784円
8年目 ▲83,581円
8年目7月 ▲15,729円
9年目7月 ▲8,495円
参考:使用料金表
さて来月は!