団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★ドイツ大丈夫か

2015年09月17日 | 中国

  中国失速でドイツの退潮鮮明と、第5813回で取り上げましたが、メルケルさんが焦っているようです。何時もの、宮崎さんが書いてくれています。

  移民受け入れ問題といい、ドイツはいよいよ危ないかもしれませんね。長い間、ナチスに罪を被せ、世界を騙して日本だけが悪者のように振舞って、戦後の復興と繁栄を謳歌してきましたが、ここに来て、とうとう付けが来たと言えば、顰蹙を買うでしょうか。

   「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」より   平成27年(2015)9月15日(火曜日)  通算第4656号 

  メルケル独首相、年内に急遽、訪中か

   人民元切り下げ、上海株暴落に慌てふためいたドイツ

  メルケル独首相は年内にまたしても北京訪問の予定を立てている(多維新聞網、9月13日)。
上海株式暴落に慌てふためいたドイツは、フォルクスワーゲンが中国において、二倍の設備投資を決めたばかり。自動車販売は直後から10%減となり、設備投資過剰の現状に新工場がはたして必要かどうかの選択に迫られたからか。

  メルケルは5月のロシアの軍事パレードには臨席しなかったが、プーチンのメンツを立てるため、翌日に訪ロした。
北京の軍事パレードには、もちろん欠席したが、その「埋め合わせ」を緊急訪中でバランスをとる腹づもりなのかもしれない。

  中国の外交予定はたて込み始め、9月23日に習近平は訪米の途につき、25日にオバマ大統領との首脳会談。28日に国連で演説する。ワシントン連邦議会での演説は、拒否されたが、いちおう、米国は国賓待遇で迎える。習はその後、英国訪問を予定している。

  日時未定だが日中間三ヶ国の首脳会談もようやく開かれる運びとなり、また11月初旬にはフランスのオランド大統領が北京を訪問する。

  ことし六月に李克強首相が訪独した折、陸のシルクロードはドイツを経由する計画であるとし、EU諸国には合計3150億ユーロ(邦貨換算42兆円強)の投資が行われるだろうと大風呂敷を広げたが、その巨額にも目がくらんだのか。

  独中関係は2014年3月に習近平が訪独、同年7月にメルケルが答礼訪問し、同年10月に李克強首相がまたまたドイツを訪問した。
 日本より頻度激しく、首脳が往復しあうのは、それだけドイツが中国にのめり込んでいるからだ。

  難民問題に頭をかかえるドイツ、中国からの不法移民もあとを絶たないというこの時期をわざわざ選んで、訪中を繰り返す必要があるのは、経済問題のほかに何か喫緊の問題をかかえたのかも知れない。

   G20で、第5821回の「日本は中国批判で孤立-G20」でも取り上げたように、中国を擁護して中国の崩壊を防ごうと姑息な態度でしたが、やはり、無理があったのでしょう。

 今まで、順調に長期政権を維持して来たメルケルさんも、今度のピンチをどう切り抜けるつもりでしょうか。それとも、いよいよ、中国と、移民問題で今までの評価を台無しにして終わるのでしょうか。

  ドイツだけでなく、一緒に中国ののめり込んできたEUも移民問題という最大の危機を迎えて、もう打つ手は無いのじゃないでしょうか。所詮、違った国が一緒にやることには無理があったのでしょうか。

  日本も、同じ轍を踏まないように、まずは、中・韓との国交断絶から始めるべきでしょう。  

いよいよ日本の時代かも!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿