例 月の我が家の太陽光発電、9月分、8月10日から9月10日までのデータです。 稼働日数は、32日 分で前月より1日多く、前年よりも1日多い結果でした。
体力の衰えを少しでも防ごうと、雑草との戦いを再開していますが、やはり、ネット三昧の付けは大きいようで、30分が限度で、それも苦痛になってきています。雑草との長い戦いも敗戦は近そうです。いずれにしても、生き残るのは雑草なのですから、最初から勝負は決まっているというものです。結局は、無駄な戦いでしょう。
さて、買電です。
去年8月、買電、767(476、291)kWhで 1 7,879円 1kWhの単価、約23.31円
今年8月、買電、808(526,282)kWhで 20,611円 1kWhの 単価、約25.51円
去年9月、買電、758(435,323)kWhで 17,076円 1kWhの単 価、約22.53円
今年9月、買電、689(406,283)kWhで 16,940円 1kWhの 単価、約24.59円
さて、売電は
去年8月、売電、 301kWhで 14,448円 1kWh 単価、約 48.00 円
今年8 月、 売 電、229kWhで 10,992円 1kWh単価、約 48.00 円
去年9月、売電、275kWhで 13,200円 1kWh単価、約 48.00円
今年9月、売電、302kWhで 14,496円 1kWh単価、約48.00円
去年9月、3,876円の支払。今年の支払2,444 円と1,432円 の節約となりま した。
売電量は、去年より27kWh多く、使用量が69kWh少ないという結果ですが、電気料金が上がったために思った程の節約にはなっていません。
これは、太陽光発電をやっていない人にとっては、本当に腹立たしいでしょうね。これも、孫菅の売国コンビの所為です。
先月、台風5号のお陰で危機的状況は脱したようだと書きました。と言うことで、油断していたのですが、何と、早明 浦 ダムは、 これを書いている16日現在 36、2%という危機的な値水量になっています。
テレビも新聞も無いし、ネットでも見ていなかったので、驚きました。既に第3次取水制限の恐れがあるそうです。知らないということは恐ろしい。
設置前年年間電気代 207,928円
1年目の年間電気代 31,518円
2年目 7,012円
3年目 ▲2,689円
4年目 ▲5,499円
5年目 ▲74,717円
6年目 ▲116,383円
7年目 ▲90,784円
8年目 ▲83,581円
9年目 ▲37,314円
10年目 ▲47,607円
11年目 ▲48,792円
11年目 9月 3,992円
12年目 9月 5,541円
参考:使 用料金表
今、台風18号が直撃しそうなので、もしかしたら恵みの雨になるかも。被害がないことを願います。
これをアップする24日頃には結果が出ていることでしょう。どうなることやら。
さて、来月は!