Kinema DENBEY since January 1. 2007

☆=☆☆☆☆☆
◎=☆☆☆☆
◇=☆☆☆
△=☆☆
▽=☆

ファーゴ

2015年09月19日 19時15分16秒 | 洋画1996年

 ◎ファーゴ(1996年 アメリカ 98分)

 原題 Fargo

 監督 ジョエル・コーエン

 

 ◎THIS IS A TRUE STORY.

 なんでふた昔も前の映画をひっぱりだしてきたかというと『トレジャーハンター・クミコ』という映画を観るためだ。まあ、それについては『~クミコ』の稿で書けばいいから省くけど、フランシス・マクドーマンドをはじめ、役者たちの演技はみんな「Ya~Ya~Ya~」の連発で、能天気に見える大仰さで芝居をする。最初はこのみょうちくりんな雰囲気に戸惑い、おもしろいのかおもしろくないのかさっぱりわからんなと半分おもいつつも、後の半分はふしぎなくらい映画に惹かれていることに気づく。

 結局、最後の最後まで、狂言誘拐を企んでおろおろし続けるウィリアム・H・メイシーがなんの借金をしたのかがわからないまま話が進んでしまうという突飛さもさることながら、いやまあ、人間が単なる物体であるかのようになんの躊躇もなくあっさり殺されていく。スティーヴ・ブシェミに至っては、ピーター・ストーメアに粉砕機で粉々にされる運命にある。人間の命のおそまつさといったら、ない。これをブラック・ユーモアというのかどうか僕にはよくわからないんだけど、なにもかもが軽薄で、知的さは皆無で、しかしながら誰もがなにかに追われているように齷齪し、いいしれない焦慮を抱き、いつ爆裂するのかわからない危険水域に達している。そうした中でフランシス・マクドーマンドの能天気な冷静さは際立っている。ラスト、吹雪の中、ピーター・ストーメアを護送しながら「こんなすばらしい日になんだってそんなひどいことをしでかしたの?」という無意識の皮肉がなんとも効いてる。

 あ、もちろん、この狂言誘拐がほんとうの誘拐になってさらに次から次へとどうしようもない殺人が起こるという不運の連鎖を描いた作品がフィクションだってことは誰もが承知していて、最初に登場するホラ話の象徴ポール・バニアンの像がそれを端的に物語っているんだけど、どうやら実話だとおもっちゃった観客がいたようで、これについてはコーエン兄弟は「まじかよ~」と頭を抱えたかどうかは知らない。

(以下、2度目)

 嫁が偽装誘拐されそうになったときに階段から転げ落ちるんだけど、あ、死んだな、そういうおもいもよらない展開もおもしろいな、過失致死なのか事故死なのか微妙な死因の嫁を誘拐したことにするわけかとおもったんだけど、なんとまあ、生きてた。

 妊婦の警察署長を演じるのは『スリー・ビルボード』のフランシス・マクドーマンド。ほんと、上手だな。しかし、物語だが、何度観ても、破綻してるようで緻密に構成されてるように見えるものの、起伏があるようなないような複雑な展開だわね。

コメント