久し振りに、TVでナイターをじっくりと観た。
ひいきのチームが勝っていれば、他のTV番組を観ながら、負けていると途中から他のことをして、気を紛らす事が多い。それでも、気になるから、ラジオで少し、インターネットでちらっとみてみる事が多い。
本日は、いつものようにヒヤヒヤのところがあった試合ではあるが、NHKの山本和行さんの解説に引き込まれ、最後まで安心して観てしまった。素人ではわからぬ、野球心理や展開予想が納得性ある解説でなるほどと思うことが多かった。それに比べ、最近のABCをはじめとするかつての有名選手による解説は、少し、野球を知った我々にとっては、酷過ぎる。言葉使いも公共放送として、恥ずかしく思ってしまう。
山本さんは、次の一球について、理路整然とした解説を、特に心理面を、いいタイミングで話す。アナウンサー、投球の合間に間に合うタイミングで的確に歯切れの良い説明・予想・解説を繰り返す。物凄く、予想があたる。見事な解説者である。
勿論、現役時代の右足のあげた姿と冷静な頭脳的なピッチングは今でも脳裏に残っている。
ひいきのチームが勝っていれば、他のTV番組を観ながら、負けていると途中から他のことをして、気を紛らす事が多い。それでも、気になるから、ラジオで少し、インターネットでちらっとみてみる事が多い。
本日は、いつものようにヒヤヒヤのところがあった試合ではあるが、NHKの山本和行さんの解説に引き込まれ、最後まで安心して観てしまった。素人ではわからぬ、野球心理や展開予想が納得性ある解説でなるほどと思うことが多かった。それに比べ、最近のABCをはじめとするかつての有名選手による解説は、少し、野球を知った我々にとっては、酷過ぎる。言葉使いも公共放送として、恥ずかしく思ってしまう。
山本さんは、次の一球について、理路整然とした解説を、特に心理面を、いいタイミングで話す。アナウンサー、投球の合間に間に合うタイミングで的確に歯切れの良い説明・予想・解説を繰り返す。物凄く、予想があたる。見事な解説者である。
勿論、現役時代の右足のあげた姿と冷静な頭脳的なピッチングは今でも脳裏に残っている。