~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

電気屋さんに学ぶこと。

2012-08-29 11:41:22 | 学ぶこと
電気製品は、30年来のお付き合いをしていただいている電気店にお願いしている。
大型専門店や量販店の攻勢で、町の電気屋さんの多くが閉店されてしまった今日でも、多くのお客様をとらえて楽しく健全な経営をされている。
この様な電気店を生産企業側から見て、その魅力を学び、企業としてもこれからの電化ショップのあり方・生きる道などと発信してきたが、実際の現場での活動ぶりを見て、あらためて気づくのは、人間として、力まずに素直に生きる素晴らしさに魅了されるとともに、周りの人たちにも、いつも快い清々しい気持ちにさせている不思議なマジックがあるということ。
そのニュークリアスは、こころある信頼感であり、どの時代にも通じる不易なもの。
具体的な言動・行動やその現れを並べてみると、
・商品を売るのではなく生活を売る
・お客様の側に立っての商品販売
・正直、地道にコツコツと真面目に、欲張らず
・明確な判断、正しい主張、わかりやすい説明
・他の成功例をタイムリーに生かす提案
・困りごとを器用にこなし、何らかの方向や解決に導く
・町の一員としての公的な責任感  等々

実は、これは町の商売の話ではなく、政治・経済・企業・公共機関でも当てはまることである。
そして大切なことは、これらをよく理解し感動した人々が、自分が直面している問題になると、異なると考え、誤った判断行動を起こすことである。

傾いた家の地盤調査

2012-08-29 09:33:08 | 暮らし
 

20年ぐらい前に、増築したところが、地盤沈下かどうかがわからないが、家が傾きだしている。ここ最近ではひどくなったようであり、その調査をしてもらった。家の周りに、細い鉄の杭を打ち続け、土の柔らかさ、硬い岩盤がどのくらいの深さなのかを調べる、極めて物理的な手段である。家の周りの5ヶ所を測定、もともと、砂地であり、大昔は、川が近くにあり、よく水があふれたと聞く。鉄鋼がどんどん入っていくのを見ているとなんだか不安となるのである。この調査内容から分析してもらい、対策案が出て、その中から対処方法を選択することになる。結構大ごとになりつつある。

twitter