相変わらず喉の調子が悪く、3カ月ぶりにかかりつけの耳鼻咽喉科で診てもらった。少し荒れているだけで、前回よりも良くなっているとのこと。鼻と喉の抗炎症吸入をし、殺菌・感染症の薬をもらって終わり。3年前からだが、味蕾(舌の味を感じる突起物)が大きくなり、内視鏡細胞検査で分かったカビ対策をしても、悪良化を繰り返しながら、徐々に悪化している。当分通院して様子を見るのだが、消化器細胞検査も考えなくてはならない。それにしても、咽喉部の異物感は気になるものだ。気になるから、咳をし、咽喉部の炎症をより悪化しているのかもしれない。兎に角、自分の体についての無知さには、うんざりする。