ICTの発展は、人間の社会生活に大きな影響を与えることは間違いない。あらゆるものがネットワークで繋がり、遠くに離れていても、その場と同じような操作、行動ができる。物事の判断をするのに、最適な方法を選択する。今も徐々に活用され出している。AIもひと昔叫ばれたころから比べると現実味を増してきた。AIタクシーでお客様を拾う、事故を起こす前にドライバーに教える。退職者予兆のリストより、隠れた問題点を見つける。果ては、不正のない公僕のAI政治家の誕生も可能かもしれない。勿論AI判断を人間がどう取り入れるかは、人間そのもののこころある判断である。5万局の棋譜を入力された教師データを基に、戦うAI将棋ソフトのポナンザについて、少し学んでみたいと思う。