6/17のつつきはっけん(津田~穂谷)ウォークで、『神君伊賀越え』の四條畷~京田辺・草内の渡しまでの逃走路ウォークが終わる。昨年9月から6回に分けて開催、企画計画通り推進してきたが、思い返せば、それなりに大変であった。予想してはいたが、当時の道がほとんど残っておらず、それに近い道、また団体で歩いて安全な道、しかも、魅力ある観光スポット的なところを含んでのコースを決定することは、地元以外のところは大変であった。各地の図書館や資料館、観光協会、現地の人々やインターネット情報を参考にして取組んできた。最も有効だったのは、現地調査であることは言うまでもない。強力なメンバーの支援で、伊賀越えの山道越えの実体験に挑みます。少しでも、参加者にその面白みをお伝えできればと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/b76e512afa55026c749feb046a073225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/f7a9a099513e15a8e8d8c80464059cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/b76e512afa55026c749feb046a073225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/f7a9a099513e15a8e8d8c80464059cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/300a5e7e240ef4ef6d0f81334104e42b.jpg)