第28回つつきはっけん神君伊賀越えシリーズ第6弾『家康、山道を越え穂谷に辿り着く実体験』を開催。
9~12時過ぎ。JR津田駅~津田城主の墓~さわがにの小路~白旗池~いきものセンター~津田城跡~国見山~枚方野外活動センター穂谷越え~穂谷バス停の散策でした。参加者52名。晴天。心地よい風。鴬の見事なさえずり、珍しいホトトギスの声、ささゆり、さわがに など、多くの自然、生き物たちが歓迎してくれました。家康逃走に関しては、最初に全体的なストーリー、昨年から6回シリーズでウォークし、今回最後のコースについてお話ししました。これで、四條畷から京田辺のところを踏破したことになります。それでも、京田辺以降~信楽~伊賀~伊勢~岡崎まで、歩くのは、まだまだ時間がかかります。参加者からこれからの予定や要望などの声を沢山いただきました。シリーズで回を重ねるにつれて、参加者間の会話が弾み、戦国時代、やまじろ、植物などで盛り上がり、自然と輪ができ、主催者としても嬉しい限りです。多くの期待感をひしひしと感じながら、更なる魅力あるウォーキング目指して、企画していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/c1656a38ee31c736be7f811924429179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/6788ccd85c696565a5386a389cf951ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/ef4e5e9be2f8ab791610cad87322cc99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/f72e1782c71e738e595581ba13d8333d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/f38fa95eef21726c12b6cdc93871d6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/c7ec1544125ab4706c953754ceb07812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/fce33539b69e07e882579549081bb8ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/6b6b0414ef55090686b597be84219ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/cf8ff3bc4237e0d911cb75ed499b70e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/858c1d0d98e8001c830fa5521da54837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/987ef2fd847e43a512650868375165d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/0ca7959efc7ed5ea1ee2b1a085081f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/2a4993c8f6012bbe8bd97b0cdc0032d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/f863bf0af691c14ba567347763dbbacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/298c06d066ee711c6256b940653db364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/770deea338e21d6b4065fa9ddcabfaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/b540343020cf7ffc457f3ec83cdef569.jpg)
9~12時過ぎ。JR津田駅~津田城主の墓~さわがにの小路~白旗池~いきものセンター~津田城跡~国見山~枚方野外活動センター穂谷越え~穂谷バス停の散策でした。参加者52名。晴天。心地よい風。鴬の見事なさえずり、珍しいホトトギスの声、ささゆり、さわがに など、多くの自然、生き物たちが歓迎してくれました。家康逃走に関しては、最初に全体的なストーリー、昨年から6回シリーズでウォークし、今回最後のコースについてお話ししました。これで、四條畷から京田辺のところを踏破したことになります。それでも、京田辺以降~信楽~伊賀~伊勢~岡崎まで、歩くのは、まだまだ時間がかかります。参加者からこれからの予定や要望などの声を沢山いただきました。シリーズで回を重ねるにつれて、参加者間の会話が弾み、戦国時代、やまじろ、植物などで盛り上がり、自然と輪ができ、主催者としても嬉しい限りです。多くの期待感をひしひしと感じながら、更なる魅力あるウォーキング目指して、企画していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/c1656a38ee31c736be7f811924429179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/6788ccd85c696565a5386a389cf951ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/ef4e5e9be2f8ab791610cad87322cc99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/f72e1782c71e738e595581ba13d8333d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/f38fa95eef21726c12b6cdc93871d6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/c7ec1544125ab4706c953754ceb07812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/fce33539b69e07e882579549081bb8ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/6b6b0414ef55090686b597be84219ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/cf8ff3bc4237e0d911cb75ed499b70e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/858c1d0d98e8001c830fa5521da54837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/987ef2fd847e43a512650868375165d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/0ca7959efc7ed5ea1ee2b1a085081f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/2a4993c8f6012bbe8bd97b0cdc0032d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/f863bf0af691c14ba567347763dbbacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/298c06d066ee711c6256b940653db364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/770deea338e21d6b4065fa9ddcabfaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/b540343020cf7ffc457f3ec83cdef569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/ffa7a98938b15267c7f9f60a9be6a1c2.jpg)