夏の高校野球甲子園大会は、また新たな記録と記憶に残る試合や選手を生み出した。本塁打がその要因である。甲子園では浜風が吹き、右中間のホームランはプロの場合でも殆どないが、この方向にもびっくりするホームランの連発。レフトや左中間でもぎりぎりホームランというのが高校野球の常であったのに、ヘンスをはるかに超すホームランが出ている。一方投手の球速は、120~130キロ、しかもど真中の球が少なくなく、金属バットで思い切り振れば、非力な打者でもホームランとなる場面をよく観た。兎に角、ボールが飛び過ぎである。打高投低の行き過ぎを来年度からは、たぶん修正がかかると思われる。


