~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

秀岳館、鍛治舎監督さん

2017-08-19 07:37:36 | 人物・人材
甲子園の高校野球もベスト8をかけて熱戦中であるが、注目していた秀岳館が二回戦で敗退。鍛治舎監督も勇退するという。会社の部下が鍛治舎役員のもとでお世話になるということで、挨拶をさせてもらい、好きな野球の話をしたが、実に、気持の良いまさに聞いていた通りの人格者であったことを思い出す。専務で退職され、枚方の野球少年を率いて熊本で高校野球の監督と聞いたときはびっくりした。短期間で甲子園の常連、常勝チームに仕立てた功績はすごいものがある。その反面、地元熊本の選手がおらず、試合中の伝令は出さないなど、地元や高校野球関係者からも批判の声が多数あったそうだ。それでも、あの大きなお腹と野球解説のうまい饒舌さで高校球界でも魅力あふれる名物監督になりつつあった。地方大会で体調を壊し無理を押しての甲子園。また、監督で堂々たる姿を観たいものである。お客様第一といった企業基本方針を素のままで実践できる人格者であったことを今一度、申し上げたい。

twitter