生まれつき体は丈夫な方で、あまり健康に気を遣ってこなかった方だが、周辺で体調を崩した話が多く耳に入ってくると、気になりだした。特に、がんや認知症防止対策には関心度が高い。健康な人体の部位の働きを正常に保つには、日々の適度な活動や良好なる血液が重要な要素。そのエネルギーとなる食品には気を付けることが大切。キーファクターは野菜の摂取。昨日の「ためしてガッテン」では、血液やアルツハイマーに関係する葉酸の有用性を放映していた。葉酸はほうれん草やブロッコリーなどのような緑黄色野菜、大豆や黒豆のような豆類、お茶や海苔にも含まれているとのこと。普段の食生活で葉酸の摂取を習慣づけることが大切とのことでした。
野菜でまた思い出した。栄養バランスの良い食事の『まごはやさしい』
ま:まめ 豆製品…大豆・小豆・味噌・豆腐など
ご:ごま ごまなどの種実類…ごま、ナッツなど
わ:わかめ 海藻類…わかめ、ひじき、海苔など
や:やさい 野菜類…葉野菜、根菜などできれば赤・緑・白の野菜
さ:さかな 魚類…切り身の他、小魚や貝類など丸ごと食べられるものなど
し:しいたけ きのこ類…しいたけ、えのきたけ、マッシュルームなど
い:いも イモ類…ジャガイモ、サトイモ、かぼちゃなど
野菜でまた思い出した。栄養バランスの良い食事の『まごはやさしい』
ま:まめ 豆製品…大豆・小豆・味噌・豆腐など
ご:ごま ごまなどの種実類…ごま、ナッツなど
わ:わかめ 海藻類…わかめ、ひじき、海苔など
や:やさい 野菜類…葉野菜、根菜などできれば赤・緑・白の野菜
さ:さかな 魚類…切り身の他、小魚や貝類など丸ごと食べられるものなど
し:しいたけ きのこ類…しいたけ、えのきたけ、マッシュルームなど
い:いも イモ類…ジャガイモ、サトイモ、かぼちゃなど
