~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

井手町を訪れ、また思い出した南山城観光事業の危機感と強いリーダーシップ。

2018-01-25 14:49:26 | ラジオ
4月6日に開催する『井手桜と山吹・古典文学を巡る』ウォークに配布するパンフレットをいただきに、井手町産業観光課に行ってきました。2年振りに行きましたが、当方の活動について、覚えていらっしゃいました。いつも井手町には、講演会や玉川大学に参加して、著名な方のお話を聞いていますので、お礼を申し上げました。そして、以前からの目標である、南山城という広い視点でお互いに更なる協力をまたお願いしました。現在でも行政・観光関連の団体などがその連携を強力に図っているということはなく、各市町村がそれぞれの思いで独自に動いているように思えてなりません。観光事業における危機感の欠如と強いリーダーシップを十分認識共有化した展開をしていかねばなりません。



twitter