とりっこです。
「とりっこ」と読みます。

場所は、豊岡11条5丁目。
4条と9条を結ぶ、斜め通り沿いにあります。
夜が鳥料理を中心とした居酒屋で、昼にはランチもやっています。
左がラーメン店、右には居酒屋の入口があって、中で厨房が繋がっています。
店内は、カウンター4席+5席と、4人がけテーブルが2卓あります。
メニューはこんな感じ。

基本三味は、醤油と塩が750円、味噌が850円。
旭川の中でも高めな価格設定です。
それならいっそのこと一番高いやつにしてしまえ!ということで、一番上の限定にしてみました。
限定とりっこらーめん(鴨焦がし醤油)(900円)

店内の照明が暗めなのと、自分の影が入るのとで、なかなか上手く撮れませんでした(涙)
白濁したスープは、豚骨ベースと思われます。
まろやかで、まあオーソドックスな感じ。
焦がし脂が鴨なのでしょうかね。
麺は、中ぐらいの加水率、中細縮れ麺。
旭川にしては多加水な麺です。
トゥルっとした食感が美味しいですね。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは2種類、豚と鶏。
細長い鶏がやわらかくて美味いですね。
ネギは大きめのもののみです。
白濁豚骨鴨脂系
店名のイメージとは異なり、典型的な旭川ラーメンとも異なりますが、まろやかな白濁豚骨だと思います。
今度は、普通のデフォの醤油か塩を食べてみる必要がありそうです。
いつもクリックありがとうございます。
「とりっこ」と読みます。

場所は、豊岡11条5丁目。
4条と9条を結ぶ、斜め通り沿いにあります。
夜が鳥料理を中心とした居酒屋で、昼にはランチもやっています。
左がラーメン店、右には居酒屋の入口があって、中で厨房が繋がっています。
店内は、カウンター4席+5席と、4人がけテーブルが2卓あります。
メニューはこんな感じ。

基本三味は、醤油と塩が750円、味噌が850円。
旭川の中でも高めな価格設定です。
それならいっそのこと一番高いやつにしてしまえ!ということで、一番上の限定にしてみました。
限定とりっこらーめん(鴨焦がし醤油)(900円)

店内の照明が暗めなのと、自分の影が入るのとで、なかなか上手く撮れませんでした(涙)
白濁したスープは、豚骨ベースと思われます。
まろやかで、まあオーソドックスな感じ。
焦がし脂が鴨なのでしょうかね。
麺は、中ぐらいの加水率、中細縮れ麺。
旭川にしては多加水な麺です。
トゥルっとした食感が美味しいですね。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは2種類、豚と鶏。
細長い鶏がやわらかくて美味いですね。
ネギは大きめのもののみです。
白濁豚骨鴨脂系
店名のイメージとは異なり、典型的な旭川ラーメンとも異なりますが、まろやかな白濁豚骨だと思います。
今度は、普通のデフォの醤油か塩を食べてみる必要がありそうです。
いつもクリックありがとうございます。