山の手の丸鶏庵です。
こちらにも夏の限定がありまして、食べてきました。
ここ最近は毎年定番のようですすが、私が知っている頃にはありませんでした。
若き店主さんに変わり、鶏白湯がメインになってからの限定なんでしょう。
冷製鶏白湯2018。(800円)
美しい外観ですね。
スープにはもの凄くとろみがあります。
トロトロというよりもドロドロ。
食べた印象は、冷たいクリームソースのような感じ。
または、冷たいカルボナーラのような感じ。
鶏白湯っぽさはあまり感じないんですね。
麺は、加水率が高いように感じます。
具は、色々入っています。
ベーコン、姫竹、キクラゲ、万能ネギと白髪ネギ。
白髪ネギの上にのっている粉は、みかんのようです。
苦味と柑橘系の爽やかさとがあります。
正直ラーメンを食べている気はあまりしませんが、美味いですね。
これはありだな。
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。
こちらにも夏の限定がありまして、食べてきました。
ここ最近は毎年定番のようですすが、私が知っている頃にはありませんでした。
若き店主さんに変わり、鶏白湯がメインになってからの限定なんでしょう。
冷製鶏白湯2018。(800円)
美しい外観ですね。
スープにはもの凄くとろみがあります。
トロトロというよりもドロドロ。
食べた印象は、冷たいクリームソースのような感じ。
または、冷たいカルボナーラのような感じ。
鶏白湯っぽさはあまり感じないんですね。
麺は、加水率が高いように感じます。
具は、色々入っています。
ベーコン、姫竹、キクラゲ、万能ネギと白髪ネギ。
白髪ネギの上にのっている粉は、みかんのようです。
苦味と柑橘系の爽やかさとがあります。
正直ラーメンを食べている気はあまりしませんが、美味いですね。
これはありだな。
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。