とある夏の、カリフォルニアの夜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/d5c8fc5d5126bfb3067e34ce312c574d.jpg)
限定で冷やしが登場する季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/4687785390c1bc91528515f1aa667927.jpg)
ツイッターを見ないと、券売機だけではさっぱりわかりません。
この日は、1が冷やし煮干し醤油、2が冷やし煮干し塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/c7b66ac98da9b2151c1788be40f98791.jpg)
やはりここは塩でしょう。
冷やし塩煮干しそば。(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/99d12ac7aea4b5d8ff943fbd8c0fd83a.jpg)
美しい外観です。
去年とはまた雰囲気が違いますね。
煮干しの冷たい清湯スープ。
エグミなし、甘さも抑えめ、旨味だけが上手く出ています。
表面にはたっぷりのアブラ。
かなりオイリーですが、風味が強くないので、スープを邪魔することはありません。
去年と同じく、思わずうめーと言ってしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/fc47d85d9100b610030597341ea64126.jpg)
麺は高加水率の中太麺。
冷やし用の麺ですね。
もっちり食べごたえのある麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/cdf1fc99a4a4e2e74e1f24d5200638ba.jpg)
具は大きなチャーシューとすだちが目立ちますね。
完成度の高い冷やし煮干しでした。
去年も美味しかったけど、今年も美味い!
一夜限りで突発的に登場するので、いつ食べられるかわかりません。
また近いうちに登場しないかな。
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/d5c8fc5d5126bfb3067e34ce312c574d.jpg)
限定で冷やしが登場する季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/4687785390c1bc91528515f1aa667927.jpg)
ツイッターを見ないと、券売機だけではさっぱりわかりません。
この日は、1が冷やし煮干し醤油、2が冷やし煮干し塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/c7b66ac98da9b2151c1788be40f98791.jpg)
やはりここは塩でしょう。
冷やし塩煮干しそば。(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/99d12ac7aea4b5d8ff943fbd8c0fd83a.jpg)
美しい外観です。
去年とはまた雰囲気が違いますね。
煮干しの冷たい清湯スープ。
エグミなし、甘さも抑えめ、旨味だけが上手く出ています。
表面にはたっぷりのアブラ。
かなりオイリーですが、風味が強くないので、スープを邪魔することはありません。
去年と同じく、思わずうめーと言ってしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/fc47d85d9100b610030597341ea64126.jpg)
麺は高加水率の中太麺。
冷やし用の麺ですね。
もっちり食べごたえのある麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/cdf1fc99a4a4e2e74e1f24d5200638ba.jpg)
具は大きなチャーシューとすだちが目立ちますね。
完成度の高い冷やし煮干しでした。
去年も美味しかったけど、今年も美味い!
一夜限りで突発的に登場するので、いつ食べられるかわかりません。
また近いうちに登場しないかな。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
いつもクリックありがとうございます。