確か、11時頃に起きて来た Julian。
コスモスは、仕事しながら食べるのと、つゆだく派なので、
食べやすい丼に、白飯が好きな Julianは、
ごはんに のせず、親子煮で、おかずにして食べました。

≪親子煮≫

めんつゆ 30cc、水 90ccを 煮立て ( 2人分の量)、
長葱の薄切り、適当な大きさに切った鶏肉を 入れ、
裏返して大体 火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
好みの状態になったら、火を 止めて できあがり。
にしても雑な盛り付けだな (-"-;)
コスモスは、仕事しながら食べるのと、つゆだく派なので、
食べやすい丼に、白飯が好きな Julianは、
ごはんに のせず、親子煮で、おかずにして食べました。

≪親子煮≫

めんつゆ 30cc、水 90ccを 煮立て ( 2人分の量)、
長葱の薄切り、適当な大きさに切った鶏肉を 入れ、
裏返して大体 火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
好みの状態になったら、火を 止めて できあがり。
にしても雑な盛り付けだな (-"-;)
≪れんこんと しらたきの ピリ辛炒め≫

あく抜き済みの しらたきは、
パッケージから出して ざるで水切りし、
キッチンばさみで適当に切る。
れんこんの皮を 剥き、スライサーで薄切りにして水に放す。
しばらく置いて あく抜きしたら、ざるに上げて水気を 切る。
フライパンで しらたきを 乾煎りし、
水分が無くなったら ごま油と れんこんを 入れ、
火が通って透き通って来たら、
酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、七味。
味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。
パッケージから出して ざるで水切りし、
キッチンばさみで適当に切る。
れんこんの皮を 剥き、スライサーで薄切りにして水に放す。
しばらく置いて あく抜きしたら、ざるに上げて水気を 切る。
フライパンで しらたきを 乾煎りし、
水分が無くなったら ごま油と れんこんを 入れ、
火が通って透き通って来たら、
酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、七味。
味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。
ランキングに参加しています

押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤