゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

5月22日の つまみ

2024-05-30 14:00:00 | つまみ
 

朝、昼と、一日の流れが良かった。
4時頃だったか友達から電話が来て少し お喋り、
途中で おなかが鳴り出したので、終わって即用意して
慣れて来たとは言え、何だか ちょっと、
電話の内容のせいも あったのか、気分が落ち込み気味。
金持ちも、通常より 10分以上 早かったような。
ただ、スマホに脳みそ持ってかれてるだけなのか、
私が先に消えることは無いの分かってるはずだけど、
1時間くらい経って、やっと シャワーのようなので部屋へ。
ドラマの始まる時間までは写真を 選んで加工でもするか、
と思ってたら、ちょうど友達から LINE。
ブルーモーメントの放送開始直前に終わったので、
リアルタイムで見ることが できた。





≪チキンナゲット≫



いつもは安い小さめの はんぺん 2枚を 使うところ、
今回は、こどもたちが居た頃の半量なので 1枚に変更。
袋の上から丁寧に潰して、
すりおろし玉葱 (大 1/6ヶ分) に パン粉を 浸し、
(はんぺん 1:パン粉 1:鶏ムネひき肉 2程度の割合になった)
塩こしょう、宮崎産スパイス調味料マキシマム、
味覇、片栗粉を 混ぜ、手に水を つけて適当な大きさに成形。
小麦粉に宮崎産スパイス調味料マキシマムを 加え混ぜ、
薄く まぶして揚げれば できあがり。



はんぺんが少なかったのか、はたまた逆か、
ひき肉と、その他の率は 1:1で普段と変わらなかったはず。
でも、ジューシーでは あったけど、
チキンナゲットで一番大事な プリっと感が無かった、
何が悪かったのかは不明。













≪もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん≫



飲み始める前に炊いておいた たこ飯。
美味しくて結構 食べちゃった (^^;

米 1合を 洗って、土鍋に もち麦 0.5合と昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ (少)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」(少)薄口醤油「つき」(多)、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
火を 入れる直前に、
適当な大きさに切った たこと千切りの生姜を 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分半 待ち。
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。
う~ん、お米の量も考えて、
基本の 1分を 1分半に延ばしてみたけど、
全然おこげが できなくて ショボ~ン (´-ω-`)









≪早ゆでペンネの粒マスタードマヨネーズサラダ 2日目≫









≪肉じゃが ラスト≫









≪切り干し大根の酢の物 4日目≫









≪なすの煮びたし ラスト≫



これは 19日に鍋から器に移して撮っておいた写真。
やっと 3本分、なす完食です。
でも、茹でて置いておく分には種も気にならないし、
暑い季節は、煮物が冷たくて良いどころか、
どっちかと言えば、その方が美味しかったりする。
火を 使わないで済めば部屋の温度も上がらない、
煮詰まって味が濃くなる心配も無い、等々、
今更 気付いてしまった主婦歴 36年。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« 5月22日  もち麦入り たこ... | TOP | 5月23日  もち麦入り たこ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ