沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

あら煮

2007-01-13 | 料理
道の駅「許田」に魚屋さんがあります。
魚のあらを売っていたので、買って調理してみました。
名前を聞かなかったけど、鯛に似ているので、鯛だろうと。
結構たくさん入っていて400円なり。

沸騰した湯に、魚を順番に入れて、すぐに取り出し、氷水で血などを洗います。
ゴム手袋で行ないます。

鍋に水3カップ、酒3カップを沸騰させ、あらを重ねながら入れます。
沸騰したら、砂糖大さじ3を加え、落し蓋をして20分煮ます。

落し蓋を外し、醤油で味付けします。
大根やごぼうなどの野菜がないので、「はやとうり隼人瓜」を加えてみました。
中火で30分煮ます。

完成です。
美味しくできました。
はやと瓜は、煮ても、いけます。

鍋にまだたくさんあるので、明日もあら煮です。