沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

今帰仁城跡

2007-04-16 | やんばる4村(国頭・今帰仁・大宜見・東)
世界文化遺産に登録されている今帰仁(なきじん)城跡です。 グスク及び関連遺産群
沖縄美ら海水族館のすぐ近くにあります。

1429年に中山王の尚巴志(しょう・はし)が、それまで勢力を競っていた三山(北山、中山、南山)を統一したのが、琉球王国の始まりとされています。

この今帰仁城跡は北山の拠点だったところで、城郭の大きさは首里城と同じくらい大きいと言われています。
城郭を登ると、海が見えます。

これは北の方を眺めています。城郭が三重になっているところも、首里城と似ています。
建物は、他の城跡と同じに復元されていません。

城壁の石の積み方は、空積みです。
石を積み重ねているだけです。

若い方や外国人に人気があるようです。