沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

沖縄そば(45)新山(しんざん)そば

2020-06-01 | 沖縄そば

「伊江島ですか?」と日曜の朝、同僚からメールが来た。

雨で伊江島に行かない場合は、一緒に「新山そばの謎」を調査する約束だった。

今日はテビチそば700円とジューシー180円を自販機で購入する際、店のオヤジさんらしき方が、座敷のお客さんと話し込んでいるのに気付いた。


なんて、ラッキーなのか。日頃の行いがいいからに違いない。
例の写真が飾ってある座卓に席を取り、時を待つ。

バイトの子がおそばを運んできた。
今日は、テビチが4個も入っている。
昆布に厚揚げとニガナかな。

ここですかさず、「写真とソーキについて、お聞きしたいことがある」と店員さんに伝えて、おじさんらしき方が店主なら、お話に来てもらう段取りを確保した。

スープ
あっさり系です。美味しいです。ニガナもいいね。ジューシーのお汁にもなって飲み干しました。

テビチ盛りだくさん。コラーゲンでお肌プリプリの幸せ。市販のテビチより薄味なので、スープと混ざらない。

ヒラ麺。コシがあって美味しい。この麺も確認したいポイントです。

食べているところへ、おじさんがやって来てくれました。

1 壁の写真の謎
「昔の沖縄の家が写っていますが、ご実家ですか?」と聞くと、「これは大宜味村の家を描いた絵で、売りに来たもの」だと言う。実家ではなかった。最初は軽い質問。

2 元祖ソーキの謎
「ソーキそばを最初に出した店は「新山そば」いう説を、地元の古老が話していたのですが、事実はどうでしょうか?」
   是非聞いておきたい。直球を投げた。

「私も15歳だったから記憶は確かではないが、ソーキそばは新山そばが最初だと思う。」と慎重に言って、次の興味深い歴史を語ってくれた。

3 新山そばと沖縄そばの歴史
「新山の名前は、新垣(あらかき)と山入端(やまのは)から来ている。山入端さんは、沖縄北部最初のそば屋の梅屋で修行していたが、梅屋が店じまいになった。新垣さんは新垣バスを創業した実業家で大金持ち。その土地で新山そばを始めた。最初は、ひんぷんガジュマルのあたりに店があった。」

「スープは中国出身で本州に中華飯店を出した人が作った。豚骨味で濃厚だったが、やがて食事から油を摂取しない時代になり、今のカツオ風味のあっさり味になった。」

「豚肉は、年2回しか食べれないご馳走。冷蔵庫が無いので塩漬け(スーチカー)だったが、洗っても塩分は落ちない。
そこへ元々は肉屋だった我部祖河さんがソーキを作った。新山そばがそばに乗せたら大好評だった。ソーキそばは、贅沢な料理だった。」

「麺は手打ちだった。卵を繋ぎに使っていた。今でも卵を使っているか問い合わせがある。(今は三角屋さんでしょ。)その通り。厚揚げは、健康に良いものとして、結び昆布とともに加えたもの。」

「ひんぷんガジュマルのあたりは、裁判所や役所、銀行などが集中していた。そこにそば屋がたくさんあった。30分そばを待たされて、裁判に遅れると背広ネクタイ姿の裁判所の人に怒られた。」

「嵐の櫻井さん(テレビ取材)とか、著名人が今でも来てくれる。沖縄そばを紹介する韓国の本にも取り上げられた。」


4 新山食堂と新山そばの謎
店主のお話は、「新山食堂 港川店(新山そばの2代目の寺田初さんが開店し今年4月に閉店)」のホームページの歴史に詳しい。
おかげさまで多くの謎が解明できたが、寺田さんと今の店主との関係が、次の謎となった。

5 名護のヒラ麺は新山そばのレシピ
1960年代にプロパンガスの普及で木灰が入手困難になり、多くのそば屋は廃業した。新山そばは、そばのレシピを三角屋製麺所に渡して、製麺を委託した。名護のヒラ麺は新山そばのレシピだった。

6 店主はいつもどこに
店主は66歳。店にはあまり来ないが、今日は樹木の剪定が仕事のようだ。お店は女将さんらしき方とバイトで切り盛りしている。カブチーが実をつけていると喜んでいました。

7 ソーキそばの謎
店主のお話を整理すると、ソーキを最初に作ったのは、精肉店だった我部祖河で、それを、1923年創業の新山そば屋が取り入れてソーキそばが広まった。66歳の店主が15歳の頃だと、1969年頃。
一方、wikiだと「1975年名護でソーキそば誕生」とある。
また、八重食堂を取材した記事によると、「1946年6月か7月に米軍が豚を焼くのを認めてソーキを乗せた。」
整理すると、ソーキそばの歴史は解明できておらず、これは図書館に行くしかないね。

たくさんのお話を聞かせていただき、ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gundam08)
2020-06-01 10:49:53
人気店は、ボリューミーな沖縄そばが多いですね。
返信する
Unknown (forever-green)
2020-06-01 20:36:53
@gundam08 そうですね。お客さんをお腹いっぱいにすることが目標だったのでしょうね。
返信する

コメントを投稿