28日(水)、2月も終わり。ようやく春がやって来る。
朝6時前に家を出て京都へ。7時半からの府市問題研究会に出席した。終了後、久しぶりに府議会に行き、11時45分から府民生活厚生常任委員会の正副委員長会に出席。13時15分から、本会議。追加議案が上程された。
夜は、四方源太郎後援会と自民党綾部支部の合同役員会を開催した。
鹿子木旦夫後援会長に開会挨拶をいただいた後、知事選のことをお願いしたり、府政報告で今後の道路整備について、JRダイヤ改正について、森林環境税についてなど、話をさせていただいた。
急な呼びかけではあったが、50人ほどの方々にお集まりいただき、来る知事選では山田知事の後継者である西脇隆俊さんを支援していただくことを決議していただいた。
鹿子木後援会長には、今後も年に2~3回はこういった会議形式の役員会をしていただき、それとは別に年1回はこれまでのような懇親会形式での役員会をとお願いしている。これまで後援会役員の皆さんにはこういう機会をあまり作れていなかったので、げんたろう新聞には書ききれないことや書きにくいことをこういう場でお伝えし、ご意見を伺っていきたいと考えている。
閉会挨拶は副会長の吉崎進副議長にしていただいた。
「げんたろう政治塾」の開催についても説明させていただき、現在15名の申し込みがあることを報告した。申し込みゼロかとも思っていたので、たくさんの方に応募いただけて感謝している。
1期生の申し込み〆切は3月1日ですが、今週いっぱいは受け付けできますので、ぜひお申込み下さい!