四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

KYOTO CMEXオープニングセレモニー

2020年09月18日 | 京都府議会

 18日㈮電車で京都に行き、12時半から団会議、午後に代表質問自民党からは宮下友紀子府議(上京区)代表質問に初登壇された。

 リニューアルオープンされた新風館の中にあるエースホテルにて、KYOTO CMEX(齋藤茂実行委員長)オープニングセレモニーに出席した。

 KYOTO CMEXは、映画やゲーム、マンガといったエンターテインメント&カルチャー発祥の地である京都を舞台に、若手クリエイターの発掘と支援等を行うために毎年開催されており、今年府議会の農商工労働常任委員長として久しぶりに出席した。府議になって2年目7年ほど前にも出席したが、その頃は「これから始めよう!」という段階だったが、数年かけて、内容やメンバーが大変充実してきているのがよく分かった。

 ハードよりもソフト(コンテンツ)が重要であり、ソフトにハードはくっついてくるので、京都が映画、ゲーム、マンガの聖地になるようにと願う。

 映画の字幕翻訳家戸田奈津子さん会場にお越しになっており、挨拶されていた。

 19日㈯綾部ファイターズAチームお父さん会に参加した。

 20日㈰、12時半から市内企業の60周年祝賀会に出席した。夕方からの二次会にも参加し、その後は別の若い人の集まりに誘われて合流。

 21日㈪は午後に事務所で事務仕事23日の一般質問の準備など。

 18日付のあやべ市民新聞で告知していただいたように、23日㈬の2人目、13時45分過ぎから一般質問に登壇します。

 テレビ中継はありませんが、府議会HPからインターネット中継がご覧いただけます。登壇の数日後からはネット録画を視聴することも可能になります。ぜひ、ご覧ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする