四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

6月臨時議会

2021年06月04日 | 京都府議会

 4日㈮緊急事態宣言の延長に伴い、それに対する補正予算のため6月臨時議会開催された。

 政府も今年一年くらいは各都道府県にコロナ対策の基金を積ませておき、各都道府県議会も協力金の支給についてあらかじめ追加補正を認めておくなどして、協力金の要項が変更になるならできるだけ早く府民に知らせる、協力金の支給もできるだけ早くするために、府の担当者のエネルギーと資金を集中させられるように考えるべきだと思う。

 12時半から団会議、13時15分から本会議、その後、全員協議会、常任委員会、予算特別委員会、本会議で追加補正予算が可決された。

 5月から配属された府民環境・厚生常任委員会では、5月26日に京都府のコロナ宿泊療養施設において亡くなられた60代男性の事案について、事実関係の確認今後の体制強化を求める質問を行った。

 その様子は翌日の京都新聞でも掲載していただいた。

 

 議会終了後、一般質問の内容について関係部局と話をした。

 18時過ぎに議会を出て、綾部の事務所に戻ったのは20時前になったが、今日届いていた手紙や新聞をチェックしたり、一般質問の原稿を書き直すなどしてから帰った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする