18日㈮、4月25日から続いていたコロナの緊急事態宣言は京都府では6月20日に解除されることが決まり、21日から7月11日までは、まん延防止重点措置に移行することになりました。
それに伴い、京都府からの要請や協力金の内容も少し変わっています。京都市内と京都市外では対応が変わってきますので、詳しくは京都府のホームページをご覧ください。
ご質問やお問い合わせがありましたら、四方源太郎事務所にも遠慮なくご連絡ください。
19日㈯、16時から豊里コミセンにて、綾部市空手道連盟(会長:四方源太郎)の総会に出席した。役員の皆さんとも久しぶりにお出会いした。
コロナで昨年度は事業があまりできず、今年度もまだまだ先行き不透明だが、ワクチンの効果に期待して、やれることをやっていきましょうと話をした。
20日㈰、午前中に清山荘にて、あやべ福祉フロンティア(曽根庸行理事長)の総会に出席。昨年度の総会で副理事長および事務局長を退任して顧問となっているので、今年は気楽な立場で出席させていただいた。
コロナのこともあり、こちらも懇親会なしの総会のみで、参加人数も少なかった。
総会後の意見交換では様々な意見や提案が出され、綾部市が東部地区で進めている交通空白地有償運送の検討状況についての質問もあり、フロンティアの運転会員でもある荒木敏文市議会議長が地元の山家地区の状況を説明された。
午後は事務所に来客と事務仕事。