四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

綾部市武道協会の役員会

2023年04月23日 | スポーツ

 23日㈰囲碁のNHK杯中野泰宏くん(関西棋院、九段)が出場したのでテレビ観戦したが、残念ながら負けてしまった。中野くんは毎年、あやべ寄席で津軽三味線を披露してくれている。

 中野くんはマスクをしていなかったので、もう囲碁界でもマスクなしで良くなったんだなと思った。将棋ではマスクを外して負けになっていた人がいたが…。

 18時からは、顧問を務める綾部市武道協会(塩尻正臣会長)役員会に出席した。柔道、剣道、合気道(3団体)、少林寺拳法、空手道(2団体)が所属し、武道やスポーツの普及や青少年健全育成等を目的に活動している。

 府議選の際には推薦いただいたので、その御礼と次の4年で取り組みたいことを説明させていただいた。

 

 昨日、参加した「ラマダン明けのパーティ」(エイドというらしい)の写真をアリ社長がパキスタンに送り、パキスタンの首都イスラマバードにある「CHANNNEL ONE」という放送局で「BREAKING ALLERT(緊急速報)」として放送されたらしい。

 ウルドゥー語なので意味はよく分からないが、「Kyoto perfector member of Assembly MNA Mr.Shikata Gantro Friend of ALI AKHTAR attend Muslim Eidparty」というタイトルで、内容「京都府議会の四方源太郎議員が友人である京都府綾部市のパキスタン人実業家のアリ・アフタル・ラック氏が主催した「エイド(ラマダン明けのパーティ)」に参加し、振る舞われたパキスタン料理を楽しんだ。エイドに参加した在日パキスタン人達は四方議員の参加を喜び、感謝した」とのこと。

 YouTubeでご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=et9qEbLvdvY

 四方源太郎は「まぬけ」と言われているようにも聞こえます💦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする