四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

綾部稲荷神社の初午祭

2025年02月06日 | 寺社行事

日㈭今朝は雪は積もっていなかったが、非常に寒かった。

 11時から綾部稲荷神社の初午祭を参拝。綾部商工会議所の材木正己会頭を中心に奉賛会を組織して守っておられる。参拝の皆さんと共に綾部市の商工業の発展を祈念した。

 終了後は直会。「笑う門には福来るで笑顔を大切に一年を過ごしたい」と来賓を代表して挨拶した。

 帰り綾部市役所でマイナンバーカードの更新手続き。5年に1回、更新が必要なようだ。

 「げんたろう新聞」も配りながら帰った。由良川の畔で大きな音がして向こう岸を見ると、旧京綾部ホテルの解体作業が始まっていた。

 昨年から聞いてはいたが、なくなると思うと寂しいものがある。綾部パークヒルホテル→ホテル綾部→京綾部ホテルと経営母体を変えながらも約40年、綾部の様々な催し物の舞台となってきた。

 放置されて廃墟になるのは困るので、これまでの経営者、現在の所有者の皆様には感謝したいと思う。

 

 夕方今週末に依頼されている私市自治会の初午行事での府政報告の資料の準備など。

 先日、KBS京都で正暦寺が紹介された番組がYouTubeでも観れるようになったので、ぜひ!ご覧ください。

自分さがしの「寺泊」|綾部市|【ふるさとDays】

寺の静かな雰囲気を満喫し、日本文化や仏教の体験を通して心身をリフレッシュする「寺泊」が外国人観光客を中心に人気を集めています。綾部市で年間200人近くを受け入れている真言宗の寺・正暦寺の「寺泊」に佐藤彩加アナウンサーが潜入。体験の数々に住職の人柄…「寺泊」人気の理由に迫りました。(2025年1月30日オンエア)

■番組【きょうとDays】について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 KBS京都テレビ 
 毎週月~金曜日 17:35~18:00 オンエア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都の日々=daysのニュースを中心に地域密着型のスポーツ情報、府内各地の旬の話題を地元目線で伝える新報道番組です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする