四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

誰の勝利?

2010年09月14日 | 政治活動

 民主党代表戦は予想通り、菅の勝利で、小沢の勝利だった。

 国会議員票はほとんど変わらず、党員・サポーター票は大差だったものの、これは選挙制度の仕組みによるもので、票数自体は13万対9万とポイント数ほどの大差ではない。

 党内に、最大の小沢派ができ、小沢氏の影響力は代表戦前より大きくなり、この選挙で求心力を高めようとした菅総理の求心力は低下したとは言わないが、上昇したとは言えないだろう。

 一方で、世論の追い風は検察審査会を勇気づけることになり、小沢氏の強制起訴へと進んでいくのではないだろうか。
 党なり内閣の要職に小沢氏を就けると、その際には菅政権がまた追い詰められる。

 やっと、政争が終わったので、今度は円高や景気の対策、雇用対策に力を入れていただきたいと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のボランチ

2010年09月13日 | 家族

 民主党の代表=日本の総理大臣を決める選挙も、だんだんダレてきた感じがする。
 最終盤の追い込みの様子が大学生のサークル勧誘やマルチ商法の勧誘のようで、天下の大臣や国会議員が何をやっているんだか…と思う。

 明日、新代表が決まるようだが、どういう結果になっても、政界流動化が進むことだろう。

 夜、相談の電話があって、近所だったので現場を見に行った。小源太が「ついて行く」と言ったら、涼子も自分も行くと騒ぎ始めた。

 二人を連れて、夜の散歩へ。

 現場を見て、当事者やご近所の方からも話を聞いて、関係先にお願いした。

 帰り、涼子が「あっこ(抱っこ)、あっこ」と怒るので、抱っこして、「歩けない子は、もう連れて来んで」と言ったら、最近言葉が分かるのか、「降ろせ、降ろせ」と騒ぎ出した。

 三人で手をつなぎながら、小源太はイナヅマイレブンの主題歌を歌い、涼子も負けじとアンパンマンの主題歌を歌い始めた。

 何事にも“いっちょかみ”してくる、涼子は“我が家のボランチ”だ。せわしく動き回って、リズムを作り出している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治に関わり続ける限りは…

2010年09月12日 | 政治活動

 雨降りの予報だったが、午前中はよく晴れて、午後も曇りでなんとか持ちそうだ。

 中学校の運動会や自治会対抗ソフトボールなど、いろんな行事があったので、関係者の皆さんもホッとしておられることだろう。

 僕は朝から会社へ行って、『げんたろう新聞』38号を作成する。
 明日の午前中には、印刷に入れないと間に合わないのだが、まだ4分の1ほどしかできていない。

 げんたろう新聞は、4年前の4月に落選して、5月に挨拶回りを終え、6月に後援会の役員会を開催していただいた時に、第1号をお配りした。
 それから毎月、後援会役員の皆様にお世話になって、発行させていただいている。

 第1号を出した時には、「月刊は良いけど、大変やないか?続けられるか?」と心配していただいたが、これをやり切れないようでは次はない、という気持ちで始めることにした。

 もちろん、作る苦労よりも、配っていただく苦労の方が大きく、毎月、支部長さん方のところへお持ちするのが、最初は特に心苦しかった。

 しかし、配っていただいている方から、「来月から、ここにも配るで増やしてくれ」「来月は10部余分につけてくれたら、読んでもらえるよう近所に呼びかけに回るから」「うちの町内は全戸自分でポスティングする」とおっしゃっていただくなどして、徐々に部数も増えた。最初から考えると数倍になっている。

 「毎月、ファイルして保存しとんやで」とおっしゃっていただく方も多く、本当にありがたいことだと思っている。
 同時に、政治活動において、紙でデータや活動状況の報告をすることは本当に大切なことであり、必要とされていることだとも感じている。

 費用も結構かかるのだが、政治に直接関わり続ける限りは、『げんたろう新聞』を出し続けていきたいと思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰所の明け渡し

2010年09月11日 | 消防

 朝から、消防団の詰所の明け渡し作業があった。
 消防ポンプ車の更新に伴い、車が入るような大きさに詰所が建て替えられる。そのため、必要なものだけを一旦、仮置き場所に移動させるという作業をした。

 昭和9年に作られた“書類箱”が出てきて、古い出動日誌や当時の団員さんの名簿などがあった。名簿には家族構成や勤務先なども詳しく書かれていた。
 昭和25年に発行された両丹消防なんたらという冊子もあった。綾部市はまだ、何鹿郡だった。

 若い子も含め、たくさん来てくれていたので、作業は半日で終わらせることができた。

 昼は、お疲れさん会と新入団員の歓迎会を兼ねて、花山に行った。
 今年になって、20代前半の二人が新たに入ってくれた。今日、聞いていたら、次に若い子が30歳だというので、若返らせてくれて良かったと思う。

 14時半頃に終わったが、さすがにこの時間から行くところもないので、三々五々、別れた。
 僕は帰りに、散髪に行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹っ切る

2010年09月10日 | 一般

 午前中から、葬儀のお手伝いに行った。余田さんの葬儀には本当にたくさんの方が参列された。

 夜は、綾部地区公民館の体育レクレーション実行委員会に出席。各町区の体育委員さんが来られていて、知っている方もずいぶんおられた。

 その後は、長岡さんに来ていただいて、データを直していただいたり、他の話し合いをしたり…。

 課題は明確になりつつある。

 それをどれほど強い気持ちで乗り越えていけるのか。本当の世代交代を成し遂げなくてはならない。吹っ切らなくてはいけない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余田松ちゃん

2010年09月09日 | 哀悼

 夕方、余田さんの松ちゃんが自宅を出棺された。

 4才で綾部に帰ってきた時から、ずっとうちの向かいには松ちゃんがおられた。タオルで汗を拭きながら、ガラスを切っておられた姿が印象に残っている。

 幼なじみでもある父の選挙を最初から最後まで、一生懸命応援して下さった。
 僕の選挙も一生懸命応援していただき、ずっと心配していただいていた。

 一緒に、四方眞人さんから手品を習っていた時期もあった。手品の練習の後は、缶ビールを飲みながら、楽しいひと時を過ごしていた。

 『並松史』を製作した際には、並松の昔の話をたくさん聞かせていただいた。

 毎年の新年互礼会では、荻野昭さんと二人でお祝いの謡をされた。並松の元旦の風物詩だった。

 うちの向かいに松ちゃんがおられなくなったということが、全く信じられない。ひょこっと駐車場から出てこられるような、そんな気がしてならない。

 今日はお通夜だった。明日は最後のお別れとなる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢のほうが…

2010年09月08日 | 論評・研究

 民主党代表選挙にテレビがジャックされている。自民党も存在感を示さなくてはいけないが、人事も人目をひくような新しさに欠けるように思う。

 テレビを観ていると、小沢と菅なら、だんだん小沢の方が良く思えてきた。本当に世論調査のように国民の多くが考えているのだろうか?

  小沢さんについているSPがなぜか年をとっていて、大乃国に似ている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフ研修の講師

2010年09月07日 | NPO

 午前中は、NPO法人わいわいネット・なかま(滝野千里理事長、事務所:宮代町)のスタッフ研修会に講師としてお招きいただいた。

 わいわいネットでは発足以来、理事もさせていただいているので、改めて講師というのも何なのだが、安村副理事長からたってのご依頼をいただき、約1時間強、フロンティアのことを中心にお話させていただいた。

 昼はお弁当をご馳走になりながら、さらに質疑応答などさせていただいた。

 用事を済ませながら、会社に戻ったら、ちょうど高倉さんが来られて、自民党の府連大会での府連会長表彰者の推薦についてなど協議。

 昨日から温二郎が発熱しているため、夜は家にいて、小源太、涼子と風呂に入る。
 小源太には幼稚園でどんな遊びをしているか、どんな歌を唄っているのかなど、幼稚園のことを聞いた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット

2010年09月06日 | 歴史の探求

 午前中、戸村くんに紹介してもらって、京都からある飲食店経営者に来てもらって、相談した。話し合い、情報交換をした後、昼ご飯を一緒に食べた。

 その方が「最近、綾部って、ブログで検索すると、“パワースポット”がたくさんあると話題ですね」とおっしゃるので、綾部の“パワースポット”へ、いくつかご案内した。

 大本、熊野神社、綾部史料館、聖塚・菖蒲塚、安国寺、星宮神社、私市円山古墳をサーッと回った。

 それぞれにまつわる話をしながら、進んでいくとある共通点に気がつく。
 綾部の歴史と日本の歴史の結節点は、わかっているだけでもいくつかある。分からないほど、昔のことについては、その結節点の共通項から想像することができる。

 これは公にしても、“オカルト”や“妄想”だとしか思われないので、最近、あまり話をしなかったのだが…。

 夜は、綾部幼稚園PTA役員会。運動会のことや資源回収のことを相談した。市民合唱祭への参加もお願いした。

 その後、もう一つ、会議に参加した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会対抗ソフトボール

2010年09月05日 | スポーツ

 朝8時から、自治会対抗ソフトボール大会の開会式に参加した。
Dscf0693  並松町チームはここ数年、A級でのコールド負けが続き、今年はB級に降格した。

 今年は、コールド負けは喫しないだろうと気合を入れ、FMいかるの取材にも応じた。
Dscf0704 Dscf0703  今年から、並松町自治会の体育部長になり、選手集めは結構できたと思っていたのだが…。
Dscf0705 Dscf0718 Dscf0721  相手の西坂町チームは試合巧者で惨敗しました。

 次の試合で来ておられた東神宮寺の和泉さんに「西坂は強いでよ」と言われて、たしかにそうだったと思った。

 12時から、公会堂で反省会。
 来月から、毎月早朝練習をすることになった。いつもは話だけに終わるのだが、今回は日程も決まった。来年はなんとか勝利を!と誓い合った。

 反省会後、さらに若者中心で二次会へ行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園PTA研修会

2010年09月04日 | 教育・子育て

 京都府幼稚園PTA連絡協議会の研修会があり、園長先生と一緒に参加した。南丹市役所が会場だった。

 「家庭教育や家庭での食事が大切だ」という保護司さんの講演を聞き、舞鶴・峰山・須知の3幼稚園が活動報告をされた。

 どこの幼稚園も活発に活動しておられた。特に、峰山幼稚園は役員全員が揃いのTシャツを着て、前に出て話をされた。

 運営費の確保、園児の減少などの悩みは、どこも同じなんだなあと思った。

 いろいろな方からお話を伺って、親同士が連携して、仲良くすることが大切だと改めて感じた。後期は、そういうことをさらに考えていきたいと思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄妹

2010年09月03日 | 家族

 今夜は、NEXTのミーティングだったのだが、妻が「私も飲みに行きたい!」と言うので、僕が子どもと留守番することにした。

 小源太はテレビの『ドラえもん祭』に夢中で、留守番はなんともないのだが、涼子は「ママは?」と何度も聞いていた。

 『ドラえもん祭』が終わると、電気を消して、眠ろうとするのだが、涼子は「ママー」と泣き出した。小源太は「ママは帰って来てやで、安心しな」と涼子をなだめていた。

 僕が言うと涼子はさらに泣き出すのだが、小源太が言うとしばらくは納得していた。兄妹というのは不思議なものだと思った。最後はくっつくようにして、二人で眠っていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と絆を綾部から

2010年09月02日 | あやべ福祉フロンティア

 10月3日(日)に、第3回目となる『せいざん祭』(あやべ福祉フロンティア主催)を清山荘で計画している。

 清山荘利用者だけで集客するのは大変なので、ユニセフ京都綾部友の会には『ユニセフ祭』、水源倶楽部には『水源ちびっこ祭』を同時開催していただくようお願いして、昨年から三者合同で開催している。

 今日は、その第1回準備委員会を開催した。3団体から、30名ほどの方々にお集まりいただいた。
Dscf0579 Dscf0580  事務局はフロンティアで持たせていただき、3団体の役員を兼ねていることから、僕がこの“祭”の実行委員長にならせていただくことに決まった。
 日高センター長が『愛と絆を綾部から』という素晴らしい祭テーマを考えて下さった。

 舞台では、橋本やす子さん、たなかきょうさんのライブ、リオ・デ・ユラのフラメンコ、コカリナ演奏などの他、幼稚園や音楽院の子どもたちにも出演依頼をする予定です。

 囲碁コーナーにはゲストとして、プロ囲碁棋士の中野泰宏九段(関西棋院)をお招きする予定です。

 ミニグラウンドゴルフ大会も計画中。ユニセフによる手作り工作教室やスタンプラリー、水運び体験等も検討中です。

 ダーツやビリヤード体験、ヘルストロン、卓球もありますし、せいざん弁当やせいざんおかき、パン・焼きそば・フランクフルト・コーヒーなどの販売も予定しています。

 この日は、入館無料(通常は100円)であり、清山荘に行ったことがないという方や若い方、子どもさんも大歓迎です。

 『せいざん祭』にお越しいただき、清山荘を一度ご見学下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災活動

2010年09月01日 | 消防

 まだまだ暑い。

 夜は、消防の巡回広報と水出し訓練。その後、部会を行った。

 ポンプ車が更新されるため、詰所も新しくなるそうだ。荷物の整理をしなくてはいけない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする